日南市ローカルベンチャーピッチコンテスト
事業内容や実現させたい社会をプレゼンテーションする「日南市ローカルベンチャーピッチコンテスト supported by KDDI」が7月23日、創客創人センターで行われました。 現役高校生や日南市に […]
事業内容や実現させたい社会をプレゼンテーションする「日南市ローカルベンチャーピッチコンテスト supported by KDDI」が7月23日、創客創人センターで行われました。 現役高校生や日南市に […]
定額料金で全国どこでも住むことができる住居スペースが油津商店街に完成し、7月28日にオープンを祝いました。 日南市内にオープンさせたのは、株式会社アドレス(本社:東京都千代田区)。全国にある空き家や […]
日南市役所のサイトから先行予約を受付 日南市合併10周年記念として、10月20日(日)に開催される秦基博さんらによる野外ライブ「日南市合併10周年記念 “HATA EXPO” in 飫肥(おび)城下 […]
日南市の無人島・大島の活性化に取り組んでいる団体「大島プロジェクト会議」(若松俊二会長)が無人航空機ドローンを使って撮影したPR動画「Oshima!」を公開しました。 PR動画「Oshima!」は […]
ヨットやプレジャーボートを係留して気軽に利用できる「みやざき・にちなん海の駅」が7月20日にオープンしました。 宮崎県に海の駅ができるのは初で、全国で167番目。 2019年5月、海の駅に認定され […]
今年も「油津港まつり2019花火大会」のシーズンがやってきました。 7月20日(土)午後8時から、日南市の油津港で約1万発の花火が打ち上がります。 打ち上げに合わせて、会場近くから生配信を予定していま […]
お笑いで若者の投票率アップ? 若い人たちに選挙へ行ってほしいと、お笑い芸人「響」の長友光弘さんと、ぶらっくさむらいさんが出前授業をしました。 参議院議員選挙を前に、授業に参加したのは、日南学園の中 […]
日南市を代表する秋のスポーツイベント「つわぶきハーフマラソン&車いすマラソン大会 」のエントリーが今日から開始。 開催は11月17日(日)。今年は車いすハーフマラソンの部が復活。ハーフマラソンのス […]
今年も油津港まつり花火大会の季節がやってきました。 油津港まつりは7月19日(金)油津一番街商店街での前夜祭から始まり、20日(土)には弁甲競漕大会、海上自衛隊艦艇の一般公開、海上保安庁巡視艇による体 […]
2016年から日南市の特命大使を務める長門慶次さん(65歳 /大和リゾート株式会社・上席執行役員兼総料理長)による調理実習が日南学園高校で7月11日にありました。 調理実習に参加したのは、7月から […]
日本の快水浴場百選としても知られる、日南市の富土海水浴場が7月7日、梅雨明けを前に海開きをしました。 この日は快晴で、気温26度、海水温は23度ありましたが、波が1.5メール以上と高かったため、まさ […]
7月7日は乾しいたけの日。 日本産・原木乾しいたけをすすめる会によると、乾しいたけの旬は6月から7月であることや、たくさんの人に覚えてもらいたいと、七夕の「星」と乾しいたけの「乾し」に、たくさんの願 […]
日南市南郷町の目井津漁港で水揚げされるブランドアジ「めいつ美々鯵(びびあじ)」が6月末で今年の出荷が終わり、漁獲量が去年よりも半分ほど少ないことが分かりました。 今シーズンの漁期と出荷は3月15日 […]
日南市合併10周年記念事業に役立ててほしいと、1,000万円の寄付がありました。 寄付をしたのは、宮崎県内の住宅メーカー・株式会社丸商建設(本社:日南市星倉)です。 寄付を受けて、崎田日南市長は […]