生産量日本一日南のスイートピーPR
生産量日本一を誇るスイートピーをPRしようと「スイートピー花まつり」を日南市が初めて開催しました。 2月26日、JR日南線の飫肥(おび)駅では、観光特急列車「海幸山幸」の乗客に、50束用意したカラ […]
生産量日本一を誇るスイートピーをPRしようと「スイートピー花まつり」を日南市が初めて開催しました。 2月26日、JR日南線の飫肥(おび)駅では、観光特急列車「海幸山幸」の乗客に、50束用意したカラ […]
JR九州は日南線の一部区間が12月11日の始発から運転の再開を記念して、宮崎駅で「日南線全線開通記念出発式」を行う。 日南線は台風14号の影響で大雨による土砂崩れで、9月16日から現在まで青島駅~ […]
秋に見られるコスモスの花。 約2.5ヘクタールある田んぼに仮屋講と南平地区の人たちおよそ40人で、コスモスの種蒔きです。 ふるさと作りの一環として7人の子ども達も参加。 地域の人から教えてもらいな […]
プロ野球・埼玉西武ライオンズのキャンプ地、日南市南郷町にあるJR南郷駅を塗り替えます。 2019年9月、南郷出身の高校生4人のメンバー「BCL(Blue City Leo)プロジェクト」らが立ち上が […]
宮崎から南郷を走るJR九州の特急列車「海幸山幸」が2009年に運行から今年で10年を迎え「海幸山幸10周年記念キャンペーン」を開催することをJR九州が車内で発表をしました。 10年間で14万人以上を […]
ローカルな気になる話題にスポットを当てるちょっとお節介なコーナー! JR日南線・油津駅が広島カープのチームカラーの赤に塗られ、今ではすっかり観光名所になっている「カープ油津駅(愛称)」。そんな中スポ […]
観光アプリ・ノベルゲーム「草昧之海(そうまいのうみ)」の完成記者発表が日南市役所で12月7日にありました。 これは、スマートフォンでノベルゲームをする人を対象に日南へ訪れてもらうため、日南市が50 […]
日南市北郷町から春のたよりが届きました。 早咲きの桜として知られる「日南寒咲一号」は、JR日南線・北郷駅の線路沿いで観られます。 日南寒咲一号は、山桜を交配させてできた桜で、町の振興のために、19 […]
観光特急「海幸山幸」運行5周年のイベント(日南市主催)がJR日南線の飫肥(おび)駅で10月11日に開かれました。 セレモニーでは運行5周年を祝って﨑田日南市長や、JR九州宮崎総合鉄道事業部・川原淳 […]
日南海幸山幸美味いものフェスタ(日南市口蹄疫復興支援事業実行委員会主催)が日南市油津の堀川夢ひろばを会場に3月17日に開催されました。 このフェスタは、口蹄疫復興支援で地元食材をPRする場として、地 […]
JR飫肥(おび)駅で、日南振徳高校の生徒がオリジナル商品の販売実習をしました。 販売実習をしたのは地域農業科・経営情報科・商業科の生徒8人で、実習で作った2種類の乳酸飲料「サンホワイト」計20本(3 […]
毎年恒例となった海幸・山幸マルシェ日南(主催:同実行委員会)が始まりました。 会場にはおよそ30店舗のこだわり産直マルシェが立ち並び、朝から多くの人出で賑わいを見せています。 北海道十勝産のジャガ […]
日南学園(藤原昭悟校長・全校生徒592人)でオリジナルカレー料理コンクールが4月20日に行われました。 審査にはシェラトン・グランド・オーシャンリゾートの総料理長や日南振徳高校の生徒など8人が加わり […]
観光特急「海幸山幸」運行2周年記念イベントに併せて、日南市観光イメージキャラクターの着ぐるみが10月10日に披露されました。 これは8月9日に実施した「日南市観光イメージキャラクターデザイン審査会 […]