海底で熟成させた焼酎を試飲
海底で熟成させた焼酎の試飲会が5月26日に開かれました。 宮崎県では初となるこのプロジェクト。 プロジェクトを企画をしたのは「道の駅きたごう」の指定管理になっている、ゴロウ商店株式会社。 熟成させ […]
海底で熟成させた焼酎の試飲会が5月26日に開かれました。 宮崎県では初となるこのプロジェクト。 プロジェクトを企画をしたのは「道の駅きたごう」の指定管理になっている、ゴロウ商店株式会社。 熟成させ […]
かつお一本釣り漁などが盛んな日南市南郷町の目井津港。 港には焼酎の瓶が並べられています。 宮崎県では初となる海底で焼酎を熟成するプロジェクトの始動です。 プロジェクトには南郷漁協と地元の蔵元9社など […]
2018年9月28日より販売! キャンプ地宮崎県日南市から、広島東洋カープ球団の応援酒です。日南市の観光キャラクター「にちなんぢゃ様」もカープのユニフォームを着て赤鯉と“かね京かんろ”持って応援してい […]
6月は梅の収穫がピークを迎えています。 この見事な完熟した南高梅。 日南市吉野方で1日およそ1トンほどの収穫が6月下旬頃まで続くそうです。 完熟した梅の芳醇な香りが漂う中、作業員たちが洗浄して、サ […]
毎年、梅雨の時期に楽しむことができるジャカランダの花。 世界三大花木である南米原産のジャカランダの花は、道の駅なんごうと亜熱帯作物支場を中心に観ることが出来るんです。 5月26日からジャカランダま […]
日南テレビ! 開局10周年企画。埼玉西武ライオンズ南郷春季キャンプ15周年記念視聴者プレゼント!! 日南テレビのチャンネル登録をすると、埼玉西武ライオンズ南郷協力会より、抽選で「選手のサイン色紙」を3 […]
毎年恒例。視聴者プレゼント!! 今回は、日南テレビのチャンネル登録をすると、抽選で、冬の味覚「完熟きんかん たまたま」を1名様。日南の「限定焼酎」を3名様。 自衛隊宮崎地方協力本部・日南地域事務所より […]
日南市の焼酎メーカーでは芋焼酎の仕込みが8月末から始まりました。 このうち京屋酒造有限会社(代表取締役・渡邊眞一郎)では、芋焼酎の原料となる紅芋を収穫に合わせ、手作業で選別をして、へたとり作業などに […]
芋焼酎の原料となる紅寿芋の種芋作りが始まりました。種芋作りを行っているのは、京屋酒造の子会社であるアグリカンパニーで、職員8人が朝から作業に追われています。 種芋作りは昨年よりも20日程早い11月 […]
江戸時代に造られた堀川運河の歴史や文化をPRするイベント、油津堀川まつり(同実行委員会主催)が、日南市油津の堀川夢ひろばで11月10日と11日の2日間行われました。 今年は全国運河サミットが日南市で […]
日南市酒谷にある有限会社アグリカンパニーでは、焼酎の原料となる紅寿芋(ベニコトブキイモ)の収穫が9月6日から始まりました。 約9ヘクタールある紅寿芋の畑では、手作業でビニールシートを剥がし、つる切り […]
日南では焼酎作りが盛んな町であり、9月下旬から毎日早朝から焼酎の仕込みが行われます。 日南テレビ! 初、仕込工程を密着しお話を伺いました。 隈谷(くまや)にある櫻之峰酒造さんは、製造から製品になるまで […]
日南四葉会オリジナル芋焼酎「たおやかなり」の蔵元である、古澤醸造で蔵元見学と交流会がありました。 市内酒屋の女将4人が地域の活性化を願い女性の手による焼酎造りが古澤醸造さんの協力により誕生し、今年で3 […]
みなさまから応援のおかげで日南テレビ!が無事に開局いたしました。 日南テレビ!視聴者のみなさまのために、開局記念として多くの商品をご提供頂き、本当にありがとうございます。 開局記念としまして、視聴者の […]