- 2020.10.25
- コロナ対策, コロナ禍, スポーツの秋, スポーツフェスティバル, ソーシャルディスタンス,
玉入れはひとり4つ コロナ禍の運動会
スポーツの秋です。 今年は新型コロナウイルスの影響で多くの学校行事に影響が出るなか、市内の小学校での運動会も様変わりしています。 全校児童445人の日南市立吾田小学校では「吾田っ子スポーツフェスティバ […]
スポーツの秋です。 今年は新型コロナウイルスの影響で多くの学校行事に影響が出るなか、市内の小学校での運動会も様変わりしています。 全校児童445人の日南市立吾田小学校では「吾田っ子スポーツフェスティバ […]
全校児童7人の日南市立大窪小学校で「寺村剣棒踊り」の練習が本格的に始まりました。 寺村剣棒踊り保存会や保護者などが、児童たちに1番の踊りの指導をしました。 双子とその従姉妹である1年生が踊るのは初め […]
秋といえばスポーツの秋。そして食欲の秋でもあります。 運動会用の弁当がおそらく日本一高価?ではないかという情報を入手! その高価な弁当とは・・・? 日南に関する情報募集 日南テレビ! は、あなたが […]
新学期のスタートです。 日南市油津にある、ひなもり保育園(社会福祉法人 仁和福祉会)では、4月2日に入園式が開かれました。 年長クラスの園児が墨で書いた看板の前で記念写真を撮る親子連れ。 在園児の […]
日南市油津のサンプラージュ岩崎商店街で運動会が11月10日に開かれました。 この運動会は商店街と日南まちづくり会社が企画し、商店街に賑わいを作ろうと、サポマネ(テナントミックスサポートマネージャー) […]
養護老人ホーム和幸園(湯地新吾園長)で合同鯉のぼり運動会が5月24日に行われました。10回目となる合同鯉のぼり運動会は、40年もの交流がある浄念寺おび幼稚園(藤枝利生園長)の園児35人と老人ホーム和 […]
全国でも珍しい 城址に囲まれた、日南市立飫肥(おび)小学校(志賀俊明校長・全校児童301人)で運動会が10月2日に行われました。 飫肥小学校の運動会では毎年「飫肥ロマン」を全校児童で踊り、県指定無形 […]