秋には映えスポット!? コスモスの種まき
秋に見られるコスモスの花。 約2.5ヘクタールある田んぼに仮屋講と南平地区の人たちおよそ40人で、コスモスの種蒔きです。 ふるさと作りの一環として7人の子ども達も参加。 地域の人から教えてもらいな […]
秋に見られるコスモスの花。 約2.5ヘクタールある田んぼに仮屋講と南平地区の人たちおよそ40人で、コスモスの種蒔きです。 ふるさと作りの一環として7人の子ども達も参加。 地域の人から教えてもらいな […]
日南市・2020年度の一般会計の補正額は7,900万円の減額で、補正後の予算総額は346億200万円となり9月の定例議会に提案します。 崎田日南市長は8月31日の定例会見で補正予算案と2019年度の […]
今年も極早生温州ミカンの収穫が8月28日から始まりました。 極早生温州ミカンは、皮が緑で甘みが果実いっぱいに濃縮され、さわやかな香りと風味豊かな味が特徴で、日南市内では316戸の農家が生産しています […]
これまでローカルなニュースや情報など様々な内容をお届けしている日南テレビ! では、ほんわかする話題や楽しい出来事などみなさんからの情報を募集しています。 採用された方にはオリジナルグッズを差し上げます […]
今年もあの美味しい海の味覚が味わえるシーズンがやってきます。 9月の伊勢えび漁解禁を前に、豊漁祈願祭が8月26日、榎原神社であり漁業や飲食業者ら26人が参加。 玉串を捧げて豊漁と無事故を祈願しました […]
2019年10月に沖縄県那覇市の首里城が消失したことを受け、井上酒造が那覇市へ寄付をすることを日南市へ報告しました。 日南市と那覇市は姉妹都市として50年以上の交流があります。 今年1月20日から […]
夏休み中の子ども達が、親の職場を訪ねて働きぶりを見学する「こども職場参観日」が日南市役所で開かれました。 4組の親子のうち、水産林政課の林政係に務める、丸田千秋さんと、小学6年生の千愛(ゆきあ)さん […]
新型コロナウイルス感染拡大が広がる中、日南市の特産材・飫肥杉(おびすぎ)を使ったビニールスタンドを日南市へ贈呈しました。 贈呈をしたのは日南市と串間市の林業に携わる青壮年グループ「日南十日会(にちな […]
日南市・2020年度の一般会計の補正予算額は6億7,000万円で、補正後の予算総額は346億8,100万円となり臨時議会に提案します。 崎田日南市長は8月18日の定例会見で予算案を発表しました。 補 […]
日頃、ステージだけでしか会えないボニボニメンバーたちとチャットを通して交流を深めたり、私達が住む日南のことをもっと知ってもらえたら嬉しいです♡ 初めてでまだ慣れていませんが、配信日ごとにメンバーが交代 […]
8月14日に日南警察署で九州少年警察ボランティア連絡協議会少年補導等功労表彰が行われ、日南市飫肥(おび)の谷山基晴さん(60歳)が表彰を受けました。 谷山さんは2000年4月から日南地区少年補導員 […]
油津中学校に勤務の宮崎市50代の女性教職員1人が新型コロナウイルスに感染したと日南市教育委員会は発表しました。 女性教職員は8月3〜7日まで宮崎市から出勤。8日以降は学校に出勤しておらず、生徒や教 […]
日南市北郷町にコテージ付きで山を丸ごと1日1組限定で貸し切ることができる「Rental Mountain YAMA」がオープン。 標高約90メートル、およそ1万2,000平方メートルある山の敷地に […]
「新型コロナウイルスで中止になった祭りの花火を打ち上げてみんなを元気にしたい!」 地元の有志6人で結成する「飫肥(おび)で勝手に花火を打ち上げる会」のメンバーが、インターネットなどから資金を集めるク […]