魚釣り大盛況!にじ色オーシャンカーニバル
日南市南郷町にある「にじ色の海こども園」が創立10周年を迎え地域のみなさんに感謝の気持ちを込めて、にじ色オーシャンカーニバルを開きました。 イベントはコロナ対策で前半と後半に分けていました。 オープニ […]
日南市南郷町にある「にじ色の海こども園」が創立10周年を迎え地域のみなさんに感謝の気持ちを込めて、にじ色オーシャンカーニバルを開きました。 イベントはコロナ対策で前半と後半に分けていました。 オープニ […]
初カツオが揚がるこの時期に、日南市南郷町で「かつおめし」が格安で食べられます。 南郷の新鮮な初カツオと漁師料理を堪能して貰うため、2011年からスタートしている「かつおめしフェア」。 このフェアは […]
お盆を前に朝早くから賑わいを見せているのは、なんごう日の出市。 この日の出市は、帰省客にふるさとの特産品をPRしようと毎年お盆前に、日南市南郷町の目井津港で開かれているものです。 水揚げされたば […]
日南市油津港へ寄港した外国クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客が、カツオ捌きに挑戦しました。 このカツオ捌きは、日南市と旅行会社が提案した体験型の観光ツアーのひとつで、今回は刃物の研磨体験、 […]
2018年の初競りが1月4日、日南市漁協の荷捌き所で行われました。初競りには地元仲買人や関係者など、およそ70人が集まり初競り式がありました。 三本締めをしたあと、セリ人を務める崎田日南市長が競 […]
朝早くから賑わいを見せているのは、恒例のなんごう日の出市。 この日の出市は、帰省客にふるさとの特産品をPRしようと毎年お盆前に、日南市南郷町の目井津港で開かれているものです。 水揚げされたばかりの […]
外浦かつお・まぐろ祭りが2月26日に初開催(外浦漁業協同組合・日南市主催)。 日南市南郷町にある外浦漁港には、色鮮やかな大漁旗が飾られ、魚の干物や加工品・野菜などが販売されていました。 行列の正体 […]
かつお一本釣り全国1位の宮崎県 かつお一本釣り全国1位の「初かつお」が買えるのは当店だけ。 全国に先駆けて水揚げされる新鮮でおいしい旬のかつおを是非お召し上がりください! <先行で合計20本の限定販売 […]
日南で獲れた海の幸山の幸を使った新商品発表会が6月3日、テクノセンターで開かれ、日南市内の事業者およそ30人が集まりました。 発表されたのは3商品で、このうち日南市内で養殖しているチョウザメを使っ […]
カツオの水揚げのまちをPRしようと、日南カツオ・マグロ祭り(同実行委員会)が12月7日に行われました。 会場となる目井津漁港には60店舗以上の物産品やグルメコーナーがあり、多くの買い物客が買い求めて […]
カツオ一本釣り漁獲量全国一を誇る日南市。 日南市南郷町にある目井津港では、大型のカツオ漁船の乗組員らが、朝から漁の準備に追われていました。 目井津港では今月4日、すでに3隻が出港しており、10日頃ま […]
カツオ料理教室が日南市立南郷小学校で2月28日に行われました。 授業を受けたのは、ふるさと南郷の郷土料理について学習している5年生59人。 外浦港(日南市南郷町)で水揚げされた、およそ1.5キロの […]
ファイヤーご当地グルメ同盟の調印式が10月25日、宮崎市内で行われ、県内の飲食店関係者や市町村担当者などが参加しました。 宮崎県に誕生したファイヤーご当地グルメの「日南一本釣りカツオ炙り重」と、今 […]
日南お魚ふれあい食堂の開設リハーサルが、10月6日11時から関係者や報道陣に公開されました。 これは、日南市漁協女性部加工グループ(竹井友子代表)37人が、日南の魚や水産加工品をもっと知ってもらう機 […]