宮崎では初!海底熟成焼酎
かつお一本釣り漁などが盛んな日南市南郷町の目井津港。 港には焼酎の瓶が並べられています。 宮崎県では初となる海底で焼酎を熟成するプロジェクトの始動です。 プロジェクトには南郷漁協と地元の蔵元9社など […]
かつお一本釣り漁などが盛んな日南市南郷町の目井津港。 港には焼酎の瓶が並べられています。 宮崎県では初となる海底で焼酎を熟成するプロジェクトの始動です。 プロジェクトには南郷漁協と地元の蔵元9社など […]
日南市と愛知県犬山市が姉妹都市交流20周年記念として、日南市内の焼酎メーカー6社が自社の焼酎に記念ラベルを貼った本格芋焼酎をリリースしました。 両市は飫肥(おび)藩初代藩主「伊東祐兵」の二女「於仙」 […]
新型コロナウイルス感染拡大防止の影響でアルコール消毒薬が不足していることから、日南市の酒造メーカー京屋酒造が、高濃度エタノール製品を4月21日から販売を開始します。 4月10日に厚生労働省医政局よ […]
日南テレビ! 開局10周年企画☆視聴者プレゼント! 日南テレビのチャンネル登録をすると、 抽選で「日南海岸どれ・活き伊勢海老1キロ」を1名様。 極早生温州ミカン「日南一号」を2名様。 サンメッセ日南「 […]
日南市油津にある焼酎メーカー京屋酒造から、クラフトジンが発表されました。 飲食店や関係者などおよそ50人が集まる中、発表されたジンは、日本のひなたと呼ばれる宮崎からのネーミングで「HINATA(ひな […]
焼酎出荷量、3年連続日本一の宮崎県。 芋焼酎の原料となる芋作りが日南市の酒谷で始まっています。 苗の植え付けを行っているのは、京屋酒造の子会社であるアグリカンパニーです。 9人のスタッフが指し棒を […]
広島カープのチームスローガン「真赤激」。 真っ赤に染まった日南市の油津商店街では、赤い鯉のぼりでリーグ優勝の祝福と、32年振り日本一に向けて応援しています。 リーグ優勝セールは、まだありますので紹 […]
日南市の焼酎メーカーでは芋焼酎の仕込みが8月末から始まりました。 このうち京屋酒造有限会社(代表取締役・渡邊眞一郎)では、芋焼酎の原料となる紅芋を収穫に合わせ、手作業で選別をして、へたとり作業などに […]
インターネット放送 日南テレビ! は、2013年8月28日で5年目を迎え、記念としまして市民のみなさまや視聴者のみなさまと一緒に24日(土)サピア日南ショッピングセンターでイベントを開催しました。 […]
日南市桜ヶ丘にある京屋酒造では、毎年この季節にかわいい鳴き声が聞こえてきます。 鹿児島県から届いた生後3週間の合鴨の雛20羽を、4月25日に田んぼに放しました。 京屋酒造では合鴨の放鳥を10年程前 […]
日南市桜ヶ丘にある京屋酒造有限会社(代表取締役:渡邊眞一郎)の田んぼに、合鴨のかわいい鳴き声が聞こえます。 鹿児島県から届いた合鴨の雛は全部で20羽で、4月23日に田んぼに放しました。合鴨を田 […]
京屋酒造有限会社(代表取締役:渡邊眞一郎)では、本格芋焼酎「青龍傳(しょうりゅうでん)」を発売することを4月25日に発表しました。「青龍傳」は京屋酒造と第68代横綱朝青龍さん(31)との共同企画商品 […]
日南市酒谷にある有限会社アグリカンパニーでは、焼酎の原料となる紅寿芋(ベニコトブキイモ)の収穫が9月6日から始まりました。 約9ヘクタールある紅寿芋の畑では、手作業でビニールシートを剥がし、つる切り […]