- 2021.01.19
- 入札妨害, 公契約関係競売等妨害, 副市長, 北河内, 北郷町,
官製談合容疑で日南市副市長ら逮捕 日南市のコメントは
日南市が発注した道路改良工事で、建設業者からの依頼を受けて特定の業者を指名業者から外し入札を妨害したとして、宮崎県警は日南市副市長の田中利郎容疑者(63歳)と、市内にある小野建設の社長で市建設業協会の […]
日南市が発注した道路改良工事で、建設業者からの依頼を受けて特定の業者を指名業者から外し入札を妨害したとして、宮崎県警は日南市副市長の田中利郎容疑者(63歳)と、市内にある小野建設の社長で市建設業協会の […]
スイートコーンの収穫が日南市北郷町で始まっています。 朝4時半から、家族や地域の人ら10人が、約30アール程の畑に実ったスイートコーンの収穫作業をしました。 スイートコーンはゴールドラッシュという品 […]
新茶のシーズンを迎えました。 日南市北郷町・黒山にある井ヶ田製茶で新茶の収穫が始まっています。 黄緑色に輝く茶園の面積は約4ヘクタール。 標高350メートルの茶畑には、6種類のお茶を栽培していて、 […]
広島東洋カープ、春季キャンプ中の新人選手、ドラフト1位・森下暢仁(もりした・まさと 22歳 #18 明治大学)投手、宇草孔基(うぐさ・こうき 22歳 #38 法政大)外野手、石原貴規(いしはら・とも […]
2020年の東京オリンピック・パラリンピックで、選手が滞在する「ビレッジプラザ」1棟分に使用される飫肥杉(おびすぎ)の出発式が8月30日、日南市役所であり市職員や関係者など約500人が集まりました。 […]
7月7日は乾しいたけの日。 日本産・原木乾しいたけをすすめる会によると、乾しいたけの旬は6月から7月であることや、たくさんの人に覚えてもらいたいと、七夕の「星」と乾しいたけの「乾し」に、たくさんの願 […]
日南市北郷町で「梅ちぎり大会」!? 坂道を下っていくと梅ちぎりができます。 実はここ、谷口林業(宮崎市清武町)が所有する梅林を一般開放していて梅ちぎり体験ができるんです。 遊歩道沿いには約千本ある […]
今年3月日南市は、旧日南市・旧北郷町・旧南郷町の1市2町が合併して10年。 合併記念式典が南郷ハートフルセンターで5月25日に開かれ、招待者や市民など約600人が参加しました。 オープニングには、 […]
日南市北郷町にある南いちご農園でイチゴを使った料理を食べながら音楽が楽しめる「ストロベリー・ナイトフィーバー」が3月31日に開催されます。 毎年訪れるファンもいる知る人ぞ知るこのイベントは今年で8 […]
クリスマスケーキには欠かせないイチゴの話題です。 日南市北郷町にあるイチゴ農園「南いちご農園」では、去年よりも10日程遅れて、イチゴの収穫が始まっています。 栽培している38アールのハウスには、美 […]
日南産のキャビアの販売が11月26日から始まりました。発表をしたのは、県の指導で2012年から養殖を始めた建設会社の中幸組。 代表取締役・中村幸司さんは「餌の食い残しがないかあるか、池の濁りはどうか […]
日南市の特産材である「飫肥杉(おびすぎ)」の植林を進め、普及に貢献した旧飫肥藩の藩士・野中金右衛門(のなか・きんえもん)の功績を讃えた木材市が開かれました。 日南市北郷町にある日南製材事業協同組合 […]
日南市北郷町にある稲用レモン園では、9月末からマイヤーレモンの収穫が始まりピークを迎えています。 約200アールの畑には、たわわに実った直径8センチ程ある実を、家族がひとつずつ収穫していました。 […]
5月5日こどもの日にちなんで、北郷温泉郷にあるサンチェリー北郷(工藤桂司郎支配人)で、毎年恒例となっている菖蒲(しょうぶ)湯がありました。 菖蒲湯の由来は諸説あるそうですが、菖蒲は昔から病邪を払 […]