学生服・セーラー服が揃うのは最後 日南市内の中学校卒業式
学生服・セーラー服が揃うのは今年度で最後となります。 日南市内の公立中学校で卒業式が行われ、市内395人の卒業生が学び舎を巣立ちます。 このうち油津中学校(全校生徒126人・木幡伊知朗校長)で開か […]
学生服・セーラー服が揃うのは今年度で最後となります。 日南市内の公立中学校で卒業式が行われ、市内395人の卒業生が学び舎を巣立ちます。 このうち油津中学校(全校生徒126人・木幡伊知朗校長)で開か […]
旅立ちの春です。 日南市木山にある専門学校、宮崎福祉医療カレッジの卒業式が3月7日に開かれ、卒業生34人が巣立ちました。 保護者や在校生らが見守る中、介護福祉学科と社会福祉士学科、それに福祉総合学 […]
日南市立飫肥(おび)小学校におよそ100キロの雪が届きました。 雪を送ったのは鳥取県にある日南町立日南小学校1年生と日南町商工会で、学校の敷地に積もった雪を発砲スチロール箱に詰めて送りました。 1 […]
2018年に入学式を取材した三つ子くんたち。すっかり逞しく成長した三人は、小学校を卒業。 朝のルーティンや学校生活、中学校入学までをカメラが追いました。 独占密着! 6年経った三つ子たちを、ご覧くださ […]
日南市木山にある専門学校、宮崎福祉医療カレッジの卒業式が3月8日に開かれ、卒業生52人が巣立ちました。 保護者や在校生らが見守る中、介護福祉学科と社会福祉士学科、それに福祉総合学科のスポーツ福祉コ […]
南国・日南の冬に嬉しいプレゼントが吾田小学校に届きました。 そのプレゼントとは・・・雪です。 届いた雪は、およそ100キロ。 初めて雪を触る人が以外と多いようです。 雪をプレゼントしたのは、鳥取県 […]
学生服・セーラ服で全校生徒が揃うのは今年度で最後。 日南市には9つの公立中学校があり、男子生徒の制服は黒の詰め襟、女子生徒はセーラー服と決まっていて、学校ごとにデザインは異なっています。 1947 […]
日南市内の小学校では卒業式が3月24日に行われました。 このうち山間部にある大窪小学校では2人が卒業します。 今年は酒谷小学校と鵜戸小中学校でも卒業生2人だけの卒業式がありました。 大窪小で卒業式 […]
生産量日本一を誇るスイートピーをPRしようと「スイートピー花まつり」を日南市が初めて開催しました。 2月26日、JR日南線の飫肥(おび)駅では、観光特急列車「海幸山幸」の乗客に、50束用意したカラ […]
巣立ちの春です。 日南市内の小学校では卒業式が3月25日に行われました。 このうち4年連続でたったひとりの卒業生による卒業式が、大窪小学校でありました。 1年生2人、2年生3人、4年生から6年生 […]