- 2023.01.17
- なんごうハートフルまつり, まん延防止対策, エイサー, フリーマーケット, 伊勢えび,
3年ぶり「なんごうハートフルまつり」1月22日に開催
コロナのまん延防止対策などで延期となっていた「なんごうハートフルまつり(日南市主催)」が1月22日(日)に日南市の南郷ハートフルセンターで開催されます。 通算13回目となるこのまつりは、野菜や水産 […]
コロナのまん延防止対策などで延期となっていた「なんごうハートフルまつり(日南市主催)」が1月22日(日)に日南市の南郷ハートフルセンターで開催されます。 通算13回目となるこのまつりは、野菜や水産 […]
成人年齢が20歳から18歳に引き下げられてから初めてとなる「二十歳を祝う会」が1月8日、日南市の南郷ハートフルセンターで行われました。 晴れ着や真新しいスーツに身を包んだ20歳を迎えた若者が再会を喜 […]
日南市立南郷小学校(矢野根育代校長・全校児童314人)鉄道クラブの児童23人が制作したカレンダーと絵はがきの贈呈式が3月17日、JR日南線の南郷駅でありました。 南郷小学校鉄道クラブは2018年に […]
日南市などが主催する第13回新春子どもの声を聴く会が1月20日に開かれました。 今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でリモートでの開催となり、各学校からインターネットを通じての発表となりました。 […]
日南市の成人式が1月9日、南郷ハートフルセンターで2年ぶりに行われ、晴れ着や真新しいスーツに身を包んだ新成人が式典に参加しました。 日南市では、新型コロナウイルスの影響で去年、成人式を中止にしており […]
伝統芸能の継承です。 目井津地区で130年前から伝わる「竹踊り」の練習がありました。 練習をするのは日南市立南郷小学校3年生53人で目井津竹踊り保存会の女性メンバーが踊りを指導しました。 竹踊り […]
旅立ちの春。日南市内の小学校で卒業式です。新型コロナウイルスの影響で、南郷小学校の卒業式は規模を縮小しています。体育館では座席の間隔を広げたり、窓を開ける対策をしました。 6年生68人とその保護者 […]
日南の歴史や魅力がわかる、カルタが完成。 正月を前に、南郷小学校の児童たちが放課後、カルタで楽しみました。 カルタは、2014年に油津小学校の児童が日南市へ提案した内容を参考に市の教育委員会が作成 […]
日南市南郷町の夏の終わりを締めくくる「なんごう黒潮まつり」(同実行委員会主催)が目井津港で8月24日に開かれ、およそ1万8,000人の市民らで賑わいました。 主催者あいさつのあと会場では、南郷小学 […]
プロ野球・埼玉西武ライオンズ春季キャンプ中の新人選手がオフの日に、日南の郷土料理「魚(ギョ)うどん」作りに挑戦。 球場にほど近いところにある日南市立南郷小学校に訪れた新人選手は、松本航投手(22歳 […]