南郷漁業協同組合

1/2ページ

「港の駅めいつ」20周年創業祭 伊勢えび味噌汁 マグロふるまい

 日南市南郷町の南郷漁協が運営する「港の駅めいつ」の20周年を祝う創業祭が2月9日に開催されました。  ▽南郷漁業協同組合の元浦亮組合長が「港の駅めいつは、これからも漁業の魅力を伝えながら皆様と交流し […]

「日南マンゴー同盟」宮崎完熟マンゴーのPRと地域おこし

 日南市南郷町ではマンゴーのPRと地域おこしをする目的で「日南マンゴー同盟」が今年も始まりました。 JR日南線の南郷駅では、日南マンゴー同盟のオープニングイベントが5月31日に開かれました。  201 […]

漁師イケメン総選挙開票 南郷漁協の主役は漁師!

 かつお一本釣り日本一の水揚げを誇る日南市南郷町。 南郷で水揚げされた魚をPRしようと「南郷漁師 イケメン総選挙」が開かれました。 総選挙には船主さん達が推薦した19歳から60歳までの漁師と合わせて1 […]

コロナ前のように活気「なんごう日の出市」が開催

 13店舗の企業や団体が出店する「なんごう日の出市」(同実行委員会主催)が12月29日に港の駅めいつ前で行われました。 訪れた市民や観光客たちが水揚げされたばかりの新鮮な魚や水産加工品、正月飾りなどを […]

漁獲高日本一の日南市南郷町 小学生がかつお一本釣り模擬体験

 漁業が盛んな日南市南郷町で「日南かつお一本釣り漁業」について、日南市立南郷小学校の5年生52人が学びました。  ▽市職員「現在は24カ所が日本農業遺産に認定されていて、その中で漁業は5カ所だけです」 […]

カツオの水揚げ始まる 燃料高騰で新たな漁場探しに躊躇

 日南市南郷町の目井津港では、カツオ一本釣り漁の今シーズンの水揚げが始まっています。 関東で操業したカツオ船「竜喜丸(たつよしまる・119トン)」が3月7日午前3時半頃、帰港しました。  カツオが傷つ […]

Translate »