カツオの水揚げ始まる 燃料高騰で新たな漁場探しに躊躇
日南市南郷町の目井津港では、カツオ一本釣り漁の今シーズンの水揚げが始まっています。 関東で操業したカツオ船「竜喜丸(たつよしまる・119トン)」が3月7日午前3時半頃、帰港しました。 カツオが傷つ […]
日南市南郷町の目井津港では、カツオ一本釣り漁の今シーズンの水揚げが始まっています。 関東で操業したカツオ船「竜喜丸(たつよしまる・119トン)」が3月7日午前3時半頃、帰港しました。 カツオが傷つ […]
日南市の目井津港にある南郷漁協で2023年の初競りが行われました。 地元仲買人や漁協職員など、およそ40人が集まって初競り式があり南郷漁協の江藤組合長がセリ人を務めて競り始めを告げました。 日南 […]
日南市南郷町ではマンゴーのPRと地域おこしをする目的で「日南マンゴー同盟」が今年も結ばれました。 JR日南線の南郷駅では、日南マンゴー同盟のオープニングイベントが5月15日(日)に開かれました。 […]
江戸時代から日南市で行われている「日南かつお一本釣り漁業」が2021年2月に日本農業遺産に認定されたことをPRするロゴマークが決定した。 市内4漁協や市・県などで組織する「日南市かつお一本釣り漁業 […]
海の日を前に「宮崎県南地区海の日協賛会」記念式典が7月21日めいつ漁民センターで開かれた。 同協賛会が毎年主催する式典はコロナと台風の影響で3年ぶりの開催となり、水産や港湾関係などに関わる事業者ら約 […]
日南市を代表する「日南かつお一本釣り漁業」が日本農業遺産に認定され、セレモニーと記者発表をしました。 セレモニーでは市内4漁協や市や県などで組織する「日南市かつお一本釣り漁業遺産認定推進協議会」のメ […]
「日南市マンゴー町」で昨年話題となった日南市南郷町で、今年もマンゴーのPRと地域おこしをする目的で「日南マンゴー同盟」が結ばれました。 日南マンゴー同盟は、市内13の企業・団体がタッグを組んで、食 […]
南郷漁協にある重油タンクで火災を想定した消火訓練が、危険物安全週間にあわせて6月8日に行われました。 訓練は南郷漁協の重油タンク1基(950㎘)からの出火を想定。 重油タンクを管理をする宮崎県漁連 […]
2011年3月11日に発生した東日本大震災から5年。 宮城県気仙沼市と漁業の繋がりが深い、南郷漁協では14時46分の吹鳴に合わせ黙とうが行われ、亡くなられた方へ鎮魂の念をささげました。 南郷漁業協 […]