約3ヶ月ぶり 日南線が全線運転再開
JR日南線の一部区間が12月11日の始発から運転が再開されました。 運転が再開されたのは、青島から志布志の約76キロの区間です。 9月の台風14号に伴う大雨で大規模な土砂崩れが宮崎市内海で発生した […]
JR日南線の一部区間が12月11日の始発から運転が再開されました。 運転が再開されたのは、青島から志布志の約76キロの区間です。 9月の台風14号に伴う大雨で大規模な土砂崩れが宮崎市内海で発生した […]
東九州自動車道が整備されていない区間の早期整備を求め、宮崎県知事と日南市長と串間市長が7月27日、オンラインで国に要望した。 3者がオンラインで要望をしたのは初。 髙橋日南市長は「県南地域はスポー […]
国道220号・日南市の宮浦と鵜戸を結ぶ約1.7キロ区間の防災対策について事業化が決まったことで、日南市ではセレモニーを4月3日に行いました。 大雨の度に通行規制がかかるこの区間は、年間平均で2.1 […]
東九州道自動車道・清武南IC〜日南北郷ICの区間17.8Kmが2022年度に開通する見通しであることがわかりました。 日南市から宮崎市まで57分かかっているところ、開通することで43分となります。 […]
観光案内やグッズ販売、レンタサイクル貸出などを行っている日南市観光案内所(日南市観光協会/日南市役所 観光・スポーツ課)が、地域振興の拠点施設として国土交通省が認定する「みなとオアシス」に登録されま […]
東九州自動車道の日南北郷ICと日南東郷ICの間が、3月11日午後4時に開通しました。 開通を前に式典が開かれ、関係者や地元住民など、およそ300人が出席し、九州地方整備局・増田博行局長や河野宮崎県 […]