坂元棚田 ヒマワリ摘み取りイベント
日本の棚田百選に選定されている日南市酒谷の「坂元棚田」では、ヒマワリの摘み取りイベントが開かれています。 5アール程ある石積みの棚田7枚に、色鮮やかなヒマワリが咲いています。 訪れた人たちに花の摘 […]
日本の棚田百選に選定されている日南市酒谷の「坂元棚田」では、ヒマワリの摘み取りイベントが開かれています。 5アール程ある石積みの棚田7枚に、色鮮やかなヒマワリが咲いています。 訪れた人たちに花の摘 […]
1997年に「酒谷ふるさと特産品センター」としてオープンから25年を迎えた「道の駅」酒谷で収穫祭が12月18日に開催。 1年の感謝を込めて地元で収穫された野菜や柑橘類、焼鳥に焼き芋などが格安で販売 […]
梅雨入りを前に、日南市酒谷の「坂元棚田」で田植えが始まりました。 標高200メートルのふもとに広がる坂元棚田は、国の重要文化的景観、日本の棚田百選に選定されており、1枚5アール程の水田約70枚で稲作 […]
日南市酒谷にある「坂元棚田」の保全活動をする坂元棚田保存会が、棚田地域の振興に関する取り組みを国が改めて評価する「つなぐ棚田遺産〜ふるさとの誇りを未来へ〜」に認定されました。 3月25日、保存会会 […]
日南市酒谷の坂元棚田でヒガンバナが見頃を迎えています。 日本棚田百選に認定されている坂元棚田には、赤や白の彼岸花が咲いており、田んぼのあぜ道を歩く観光客の目を楽しませています。 この棚田は坂元棚田 […]
国の重要文化的景観、日本の棚田百選に選定されている日南市酒谷の坂元棚田で、田植えが6月8日からスタートしました。 市内の最高峰である小松山(988.8メートル)の南斜面標高200メートルのふもとに […]
道の駅酒谷の収穫祭で正月に飾るミニ門松としめ縄づくり体験にお邪魔しました! 作り方を教えているのは 地元・酒谷地区のみなさんです。 ミニ門松としめ縄づくりは材料がなくなるほど毎年人気の体験なんだとか。 […]
日南市の山間にある酒谷小学校で、ひとりだけの新1年生が仲間入りしました。 人口942人、老年人口の割合が56.2%と日南市内で最も高い酒谷地区。 日本の棚田百選となった「坂元棚田」、酒谷川の上流にあ […]
観光アプリ・ノベルゲーム「草昧之海(そうまいのうみ)」の完成記者発表が日南市役所で12月7日にありました。 これは、スマートフォンでノベルゲームをする人を対象に日南へ訪れてもらうため、日南市が50 […]
広島カープのチームスローガン「真赤激」。 真っ赤に染まった日南市の油津商店街では、赤い鯉のぼりでリーグ優勝の祝福と、32年振り日本一に向けて応援しています。 リーグ優勝セールは、まだありますので紹 […]