- 2022.09.27
- プール, ボランティア, 台風14号, 大堂津海水浴場, 大堂津海水浴場運営協議会,
台風爪痕の大堂津海水浴場でボランティア清掃
台風14号の爪痕が今も残っている日南市の大堂津海水浴場でボランティア清掃活動が9月25日に開かれました。 清掃活動には約60人が参加。休憩棟の近くにある流木を拾い集めたり、スコップなどを使って砂の撤 […]
台風14号の爪痕が今も残っている日南市の大堂津海水浴場でボランティア清掃活動が9月25日に開かれました。 清掃活動には約60人が参加。休憩棟の近くにある流木を拾い集めたり、スコップなどを使って砂の撤 […]
海開きの神事が7月2日に行われ、管理者や自治会らが海での無事故や安全を祈りました。 日南市内のトップを切って海開きがあったのは大堂津海水浴場です。 海水浴場は昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染 […]
5月に開かれるビーチテニス国内大会を前に、大堂津海水浴場でビーチクリーン活動が行われました。 2015年から宮崎県HONDA会が行っている海岸でのビーチクリーンは、新型コロナウイルス感染拡大の影響 […]
冬場は静かな日南市の大堂津海水浴場。 イルミネーションのライトアップで、幻想的な空間になりました。 このイルミネーションは、日南市などに相談をして地区住民たちがクラウドファンディングで資金を募った […]
大堂津海水浴場(日南市大堂津シーライフパーク観光施設)など日南市の指定管理を受ける日南市観光協会大堂津支部(長田勝則支部長・会員約30人)の使途不明金について、約210万円の使い込みがあったことを市 […]
大堂津海水浴場(日南市大堂津シーライフパーク観光施設)など日南市の指定管理を受ける日南市観光協会大堂津支部(長田勝則支部長・会員約30人)で使途不明金があったことを市が発表しました。 指定管理者か […]
海開きの神事が7月3日に行われ、期間中の安全を祈りました。 日南市内のトップを切って海開きがあったのは大堂津海水浴場です。 海水浴場は昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染防止対策として消毒を徹底 […]
大堂津海水浴場で愛の告白ではなく、将来への志を発表。 日南市立細田中学校では毎年、数え年で15歳になる2年生が人生の決意を発表する立志式を行っています。 将来について考えたオリジナルの四字熟語を使って […]
大堂津海水浴場の海開きを前に海岸にある漂着したゴミ調査を 大堂津小学校3・4年生合わせて20人と宮崎海上保安部が6月22日に行いました。 この漂着ゴミ調査は、学校が行う環境教育の一環として毎年行って […]
第5回NICHINANビーチボディコンテスト(日南ボディビルディング連盟主催)が大堂津海水浴場で8月11日に開かれました。 コンテストには、市内外から15人がエントリー。 ボディビルのように筋肉 […]
大堂津海水浴場 tel.0987-27-0608(期間中) 7/1(土) 海神祭、マリンフェスタinおおどうつ 7/16(日) 第5回 砂の芸術(サンド・アート) 7/30(日) ビーチバレーボール大 […]
ビーチフラッグ大会が大堂津海水浴場で開催! お盆休みということもあり帰省客や観光客が約30人集まりました。 ビーチフラッグはライフセーバーが走力や反射神経を鍛えるためのスポーツ。 合図とともにフラ […]