年の瀬で活気づく なんごう日の出市
約14店舗の企業や団体が出店する「なんごう日の出市」(同実行委員会主催)が12月29日に港の駅めいつ前で行われた。 訪れた市民や観光客たちが水揚げされたばかりの新鮮な魚や水産加工品、正月飾りなどを次 […]
約14店舗の企業や団体が出店する「なんごう日の出市」(同実行委員会主催)が12月29日に港の駅めいつ前で行われた。 訪れた市民や観光客たちが水揚げされたばかりの新鮮な魚や水産加工品、正月飾りなどを次 […]
漁業が盛んな日南市の南郷漁協で2021年の初競りが1月4日に行われました。 初競りには地元仲買人や漁協職員など、およそ70人が集まって初競り式があり南郷漁協の江藤組合長がセリ人を務めて競り始めを告げま […]
日南市や南郷漁協などが毎年行っている「なんごう日の出市」が目井津港で行われました。 約20店舗の企業や団体が出店する、なんごう日の出市には 正月準備の買い物に訪れた市民や観光客たちが水揚げされたばかり […]
新型コロナウイルス感染拡大の影響で大きなイベントが中止となっている中、観光地の飫肥(おび)と日南市内を活気づけるために「飫肥城朝市」が開催。 城下町飫肥まちづくり協議会が、しし汁や地元で採れた野菜など […]
日南市飫肥(おび)城跡で「飫肥城朝市」が初めて開催されました。 この朝市は、地域おこし団体の城下町飫肥まちづくり協議会が初めて主催したものです。 会場となった飫肥城跡では、しし汁や野菜などが格安で販 […]
お盆を前に朝早くから賑わいを見せているのは、なんごう日の出市。 この日の出市は、帰省客にふるさとの特産品をPRしようと毎年お盆前に、日南市南郷町の目井津港で開かれているものです。 水揚げされたば […]
朝早くから賑わいを見せているのは、恒例のなんごう日の出市。 この日の出市は、帰省客にふるさとの特産品をPRしようと毎年お盆前に、日南市南郷町の目井津港で開かれているものです。 水揚げされたばかりの […]
毎月第4日曜日に開かれている「港あぶらつ朝市」(同実行委員会主催)が9月27日に日南市漁協で開かれました。 会場には18店舗が軒を連ね、天ぷらや干物などの水産加工品などが並べられていました。 伊勢 […]
日南市の油津港では「港あぶらつ朝市」(同実行委員会主催)が9月28日に開かれました。 会場となった日南市漁協にはおよそ20店舗が軒を連ね、いりこや天ぷらなどの水産加工品などが並べられていました。 […]
毎月2回、日南市漁協荷捌所で「港あぶらつ朝市」が開催されます。 生鮮食品や地元名産物など多くの商品が販売されています! この日は伊勢えびの味噌汁が、地元価格で限定販売がありました。 今の時期は朝寒いで […]