日南市北郷産業まつり 26日まで開催
今年で40回目の節目を迎えた「日南市北郷産業まつり」(同実行委員会主催)が11月25日から大藤河川公園で始まりました。 この産業まつりは地元で生産された野菜や加工品などが一同に集まり、地元を盛り […]
今年で40回目の節目を迎えた「日南市北郷産業まつり」(同実行委員会主催)が11月25日から大藤河川公園で始まりました。 この産業まつりは地元で生産された野菜や加工品などが一同に集まり、地元を盛り […]
室町時代から江戸時代始めまで、中国やポルトガルなどの貿易港として栄えた歴史とともに「第8回 南蛮渡来みなとまつり」が栄松漁協前の広場で11月5日に開催されました。 ステージイベント「第33回 マリ […]
国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所及び宮崎河川国道事務所などは、東九州自動車道佐伯インターチェンジ(IC)~日南東郷IC間、九州中央自動車道蔵田交差点~延岡ジャンクション・インターチェンジ( […]
日南市の北の玄関口となる「道の駅きたごう」が10月1日にオープン。 オープニングセレモニーでは、髙橋日南市長などがあいさつしました。 ▽髙橋日南市長「飫肥(おび)杉をふんだんに使った温もりのある道の […]
日南市の富土海水浴場で海開きがありました。 海開きを前に神事が執り行われ、富土海水浴場協賛会の小椋祥司会長らが玉串を奉納し、関係者約20人が海の安全を祈願しました。 ▽小椋会長「来ていただいたお客 […]
東九州自動車道「清武南〜日南北郷IC」の降り口で車が標識に衝突したことを受けて、国土交通省・宮崎河川国道事務所は、事故を防止するため看板などの設置工事をすることを発表。 (写真)車が標識に衝突した日 […]
東九州自動車道・清武南と日南北郷間が開通して初のGWを迎えた日南市。 4月にリニューアルしたばかりの「天然温泉 ひなたの宿 日南宮崎」では、宿泊客の対応に追われていました。 ▽株式会社レジャークリエ […]
今年3月から閉鎖をしていた日南市星倉の宿泊施設「天然温泉ひなたの宿 日南宮崎」(旧かんぽの宿日南)のリニューアル記念式典が4月24日に開かれました。式典には従業員や市の関係者など、およそ60人が参加 […]
「道の駅きたごう」が道の駅として登録されたことを受け、国土交通省宮崎河川国道事務所長からの登録証の伝達式が市役所で3月30日、行われました。 日南市が整備を進めている「道の駅きたごう」は宮崎県内で1 […]
2006年から整備が進められてきた、東九州自動車道の清武南と日南北郷インターチェンジ間が、3月25日午後4時に開通しました。 開通を前に式典が開かれ、関係者や地元住民など、およそ250人が出席し、九 […]