- 2021.07.31
- ドライブイン花火大会, 南蛮渡来みなとまつり, 南郷, 南郷町もえる商忘団, 新型コロナウイルス対策,
第6回南蛮渡来みなとまつり「ドライブイン花火大会」
第6回南蛮渡来みなとまつり(南郷町もえる商忘団主催・竹本政憲団長)が7月25日に行われた。 日南市内で「ドライブイン花火大会」としては初開催。 栄松漁協前の広場には約200台の車両が並び、市民たちは感 […]
第6回南蛮渡来みなとまつり(南郷町もえる商忘団主催・竹本政憲団長)が7月25日に行われた。 日南市内で「ドライブイン花火大会」としては初開催。 栄松漁協前の広場には約200台の車両が並び、市民たちは感 […]
日南市は電気自動車(EV)を活用した災害連携協定を日産自動車(本社:神奈川県横浜市)と九南(本社:宮崎県都城市)とで7月30日に締結しました。 この協定は、地震や災害などによる大規模な停電が発生し […]
東九州自動車道が整備されていない区間の早期整備を求め、宮崎県知事と日南市長と串間市長が7月27日、オンラインで国に要望した。 3者がオンラインで要望をしたのは初。 髙橋日南市長は「県南地域はスポー […]
日南市梅ヶ浜にあるコニーズカフェは古民家の跡地を利用して2019年10月にオープン。 お客さんのリクエストでメニュー化した「エビフライ チキン南蛮」(1,100円)。 国産モモ肉を使い甘酢がしみ込んだ […]
日南市は新型コロナウイルスのワクチン接種において基礎疾患者と、60~64歳の人のワクチン接種の予約受付を再開すると7月26日に発表。 基礎疾患の人は8月2日(月)から、60~64歳の人は8月16日 […]
日南海岸沿いにある串間市の人気レジャースポット「志布志湾大黒イルカランド」では、東京オリンピックの開催に合わせてイルカのオリンピックが開かれています。 競技にはカマイルカ1頭と、バンドウイルカ4頭 […]
海の日を前に「宮崎県南地区海の日協賛会」記念式典が7月21日めいつ漁民センターで開かれた。 同協賛会が毎年主催する式典はコロナと台風の影響で3年ぶりの開催となり、水産や港湾関係などに関わる事業者ら約 […]
梅雨が明けて超早場米の稲刈りが串間市で始まりました。 7月19日から稲刈りを始めたのは串間市南方・森通弘さん(66歳)の田んぼおよそ6ヘクタールで、従業員や親戚合わせて9人で作業をしました。 この […]
静岡県熱海市で7月3日、大雨による大規模な土石流災害が発生したことを受け、ジャカランダの街づくり推進協議会と日南市は16日から熱海市土石流災害義援金の募金箱を市内5箇所に設置しました。 日南市と熱 […]
日南市と航空会社のソラシドエアは7月16日、地域活性化などで協力する包括連携協定を締結しました。 協定書には互いが開催するイベントや物品販売に関する相互の協力、地域文化の振興、災害時の輸送協力など […]
南蛮渡来みなとまつりや命の灯プロジェクトなどを毎年主催している地域おこし団体の南郷町もえる商忘団は、新型コロナウイルス対策に特化した車で花火を鑑賞する「ドライブイン花火大会」を栄松漁協前の広場で7月 […]
日南市油津にサングラスをかけた、ちょっと怪しい人影が…。後方倒立回転跳び・通称バク転を教える「バクテンマン」。 レスリングの経験があるバクテンマンは総合格闘技の元日本代表で、2018年世界選手権(ル […]
日南市は新型コロナウイルスワクチンの集団接種をする日南市総合運動公園の多目的体育館で7月11日午前11時30分頃、ワクチンの入っていない空の注射器を1人に刺した疑いがあったと14日発表した。 ワク […]
淡くて黄色いハマボウの花が咲き始めました。 朝咲いて夕方には萎んでしまう一日花のハマボウは宮崎県の準絶滅危ぐ種に指定されています。 ハマボウが自生しているのは、日南市下方の細田川河口付近にある「 […]