ドローン記念撮影で節目祝う 飫肥小学校150周年
今年度は全国各地で創立150年を迎える小学校がある中、日南市立飫肥(おび)小学校でも記念行事が行われました。 体育館で行われた式典には、5・6年生の児童と教職員、歴代の校長や保護者など、およそ30 […]
今年度は全国各地で創立150年を迎える小学校がある中、日南市立飫肥(おび)小学校でも記念行事が行われました。 体育館で行われた式典には、5・6年生の児童と教職員、歴代の校長や保護者など、およそ30 […]
日南市内の小学校では6月からプールの授業が始まっています。 このうち山間にある大窪小学校(椿本幸恵校長・全校児童5人)では、今年は学校のプールが老朽化のため使用できなくなっています。 ▽酒井敦教頭「 […]
成人年齢が20歳から18歳に引き下げられてから初めてとなる「二十歳を祝う会」が1月8日、日南市の南郷ハートフルセンターで行われました。 晴れ着や真新しいスーツに身を包んだ20歳を迎えた若者が再会を喜 […]
日南市内の小学校では卒業式が3月24日に行われました。 このうち山間部にある大窪小学校では2人が卒業します。 今年は酒谷小学校と鵜戸小中学校でも卒業生2人だけの卒業式がありました。 大窪小で卒業式 […]
日南市の成人式が1月9日、南郷ハートフルセンターで2年ぶりに行われ、晴れ着や真新しいスーツに身を包んだ新成人が式典に参加しました。 日南市では、新型コロナウイルスの影響で去年、成人式を中止にしており […]
巣立ちの春です。 日南市内の小学校では卒業式が3月25日に行われました。 このうち4年連続でたったひとりの卒業生による卒業式が、大窪小学校でありました。 1年生2人、2年生3人、4年生から6年生 […]
日南市から鹿児島県志布志市を結ぶ県道3号・仮屋工区の開通式が日南市大窪で10月31日にありました。 神事には、関係者や地区住民など約30人が参列して規模縮小で執り行われました。 このあと、大窪小学校の […]
日南市の山間にある大窪小学校。2012年から6年連続1人だけの新入生で入学式がありましたが今年は双子とその従姉妹3人の新入生が入学してきました。 日南の特産品がネットショップで買えます! 日南テレビ […]
日南少年少女合唱団の結団式と練習がありました。 団員は市内の小学校3年生から中学1年生までで、去年よりも多い34人に増えました。 結団式が終わって、団員たちはグループに分かれて自己紹介。 練習初日 […]
ミカンの産地として有名な日南市大窪。山間にある大窪小学校で卒業式がありました。卒業生は坂元小柊(ことう)くん(12歳)。卒業式の様子や少人数の学校生活などをご覧ください。 日南の特産品がお得に買えま […]