東九州自動車道「清武南~日南北郷」開通 宮崎市と日南市が約44分
2005年から整備が進められてきた、東九州自動車道の清武南と日南北郷インターチェンジ間が、3月25日午後4時に開通しました。 開通を前に式典が開かれ、関係者や地元住民など、およそ250人が出席し、九 […]
2005年から整備が進められてきた、東九州自動車道の清武南と日南北郷インターチェンジ間が、3月25日午後4時に開通しました。 開通を前に式典が開かれ、関係者や地元住民など、およそ250人が出席し、九 […]
東九州自動車道・清武南〜日南北郷インターチェンジが今月25日に開通することを記念して、北郷多目的運動公園に隣接する忠霊塔の広場で植樹祭が5日にありました。 北郷商工会が主催した植樹祭には地区住民や北 […]
東九州自動車道の清武南ICと日南北郷ICが、今月開通するのを前に3月2日、トンネルでの防災訓練がありました。 訓練には2つの市の消防や警察などからあわせて約60人が参加。 訓練があった猪八重トンネ […]
台風14号による大雨で大規模な土砂崩れが発生した影響で、通行止めが続いていた国道220号の小内海が、5週間ぶりに上下線ともに通行ができるようになりました。 10月20日15時に全面通行が可能となり、 […]
台風の大雨で大規模な土砂崩れが宮崎市内海で発生した影響で、通行止めが続いている国道220号の小内海が10月20日15時に2車線通行ができる見通しであることを宮崎河川国道事務所が発表した。 幅100 […]
台風14号に伴う大雨の影響で国道220号小内海の通行止めから3週間が経過。 災害復旧の夜間工事が始まったことで、10月7日に宮崎河川国道事務所が作業状況を報道陣へ説明をしました。 夜間工事は10月 […]
東九州自動車道の日南北郷ICと日南東郷ICの間が、3月11日午後4時に開通しました。 開通を前に式典が開かれ、関係者や地元住民など、およそ300人が出席し、九州地方整備局・増田博行局長や河野宮崎県 […]
東九州自動車道・日南=志布志道路の中心杭打ち式が10月1日に開催され、日南市文化センターには、関係機関や市民など220人が参加しました(主催者発表)。 2016年4月、「日南東郷IC~油津IC(仮 […]