国道220号防災トンネル 宮浦・鵜戸区間の杭打ち式
今年4月に国道220号宮浦・鵜戸の防災整備トンネルの着工が決まり11月14日に杭打ち式が開催され、関係機関や市民などおよそ40人が参加しました。 予定される整備は、日南海岸沿いの宮浦から鵜戸の南区間1 […]
今年4月に国道220号宮浦・鵜戸の防災整備トンネルの着工が決まり11月14日に杭打ち式が開催され、関係機関や市民などおよそ40人が参加しました。 予定される整備は、日南海岸沿いの宮浦から鵜戸の南区間1 […]
新型コロナウイルス感染拡大防止のため日南市内のサーフィンスポットがゴールデンウィークを前に今週末から利用が自粛となります。 自粛となるのは、伊比井、宮浦、風田浜などです。 日南市とサーフィン連盟が […]
国道220号・日南市の宮浦と鵜戸を結ぶ約1.7キロ区間の防災対策について事業化が決まったことで、日南市ではセレモニーを4月3日に行いました。 大雨の度に通行規制がかかるこの区間は、年間平均で2.1 […]
日南市宮浦にあるサンメッセ日南では、初日の出に合わせて6時半に開園しました。 1996年の開園当時から年始の恒例イベントとなっており、元旦から多くの人出で賑わいを見せていました。 雲の間から日の出 […]
台風22号の大雨による土砂崩れで全面通行止めが続いていた、国道220号(志戸辻付近)は24時間の復旧作業が続き、2週間ぶりに上下線とも通行ができるようになりました。 土砂崩れが発生した日南市宮浦の […]
台風22号の影響で国道220号の斜面崩壊や市道の通行止めなど被害が発生していることから、日南市は会見を開きました。 ▽国道220号 宮浦~風田の全面通行止めについては、連続雨量が0ミリとなり、通行の安 […]
6月20日の大雨による土砂崩れで全面通行止めが続いていた、国道220号は24時間の復旧作業が続き、予定よりも1日早く(28日)片側交互通行ができるようになりました。 土砂崩れが発生した日南市宮浦の […]
日南市宮浦で代々受け継がれてきた郷土料理「ずし」を知っていますか?「ずし」はイカや瀬魚(せうお)などを入れた炊き込みご飯で、祝い事がある時に昔から食べられています。 今から70年以上前から伊勢えびも […]
全国的に珍しいサーフィン授業が今年も始まりました。 6月3日に授業を受けたのは、鵜戸小中学校(宮脇隆校長・児童生徒45人)中学部の生徒10人です。 サーフィン授業を始めて今年で10年目。 体育と総 […]
【期間限定販売中】お買い求めはこちら //store.shopping.yahoo.co.jp/nichinan-tv/ 日南市の宮浦地区では日向夏の収穫作業が3月9日から始まりました。 宮崎県特産 […]