年末年始向け特別警戒隊 日南署「くろしお隊」出発
年末年始の慌ただしい時期の事件や事故の防止に向けて、日南警察署による特別警戒隊の出発式が12月20日、日南市飫肥(おび)城跡の大手門前で行われ、警察や自治会など約60人が参加しました。 宮崎県内で […]
年末年始の慌ただしい時期の事件や事故の防止に向けて、日南警察署による特別警戒隊の出発式が12月20日、日南市飫肥(おび)城跡の大手門前で行われ、警察や自治会など約60人が参加しました。 宮崎県内で […]
12月とは思えない暖かい陽気のなか、日南市の観光名所、飫肥(おび)城跡にある大手門と豫章館に、門松としめ縄が飾られ正月を迎える準備が始まりました。 江戸時代・旧飫肥藩主の伊東家に代々伝わる門松とし […]
年末年始の贈答用として人気がある ハウス栽培の不知火(しらぬい)の収穫が11月下旬から始まっています。 不知火はデコポンとも呼ばれ、「ポンカン」と「清見」の交配によって、1972年に作られた品種 […]
日南市の観光名所、飫肥(おび)城跡にある大手門と豫章館に、門松としめ縄が飾られ正月を迎える準備が始まった。 江戸時代・旧飫肥藩主の伊東家に代々伝わる門松としめ縄は、日南市から委託を受けた地元の造園業 […]
日南市の城下町、飫肥(おび)城跡にある大手門と豫章館に、江戸時代・旧飫肥藩主の伊東家から伝わる、門松としめ縄が飾られ、正月を迎える準備が12月17日にはじまった。 大手門の両脇に設置された高さ約6 […]
12月1日から来年1月3日まで行われる「年末年始特別警戒取り締まり」に伴う、特別警戒隊の出発式が12月13日、飫肥(おび)城跡の大手門前でありました。 日南地区防犯協会の会長を務める髙橋日南市長が […]
日南海岸に面した鵜戸神宮にある駐車場が9月16日の大雨の影響で、幅約50メートル・最大約50センチ沈下していたことが17日にわかった。 この駐車場は市道管轄として管理。 沈下したのは今回の大雨だ […]
日南市は成人式を来年1月10日に開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大が続いていることから2021年4月以降に開催することを崎田日南市長が記者発表しました。 崎田日南市長 […]
日南市の城下町、飫肥(おび)城跡にある大手門と豫章館に、江戸時代・旧飫肥藩主の伊東家から伝わる、門松としめ縄が飾られ、正月を迎える準備が12月18日にはじまりました。 大手門の両脇に設置された高さ約6 […]
日南警察署では年末年始特別警戒隊・通称「くろしお隊」の出発式が12月10日にありました。 出発式の前に1日警察署長に任命されたのは、あがた幼稚園の橋口卓叶くん(5歳)と、増田心陽ちゃん(5歳)の2人 […]