「マンゴー」サブスクが人気!
マンゴー生産量国内第2位の宮崎県。「宮崎完熟マンゴー 太陽のタマゴ」は、今年でブランド化25周年を迎えました。そんな中、日南市南郷町では今年も「マンゴー同盟」を結成してマンゴーをPR。 日南海岸 […]
マンゴー生産量国内第2位の宮崎県。「宮崎完熟マンゴー 太陽のタマゴ」は、今年でブランド化25周年を迎えました。そんな中、日南市南郷町では今年も「マンゴー同盟」を結成してマンゴーをPR。 日南海岸 […]
2022年9月に接近した台風14号の影響により、JR日南線の南郷駅~志布志駅間が不通となっていましたが、3月15日(水)の始発から全線で運転再開することをJR九州が発表しました。 今年1月21 […]
JR日南線北郷駅の線路沿いに植えてある、早咲きの桜「日南寒咲(にちなんかんざき)1号」が咲き始めている。 日南寒咲1号は日南市北郷町の故・黒木國光さんが「正月に咲く桜が作ってみたい」という思いか […]
日南市立南郷小学校(矢野根育代校長・全校児童314人)鉄道クラブの児童23人が制作したカレンダーと絵はがきの贈呈式が3月17日、JR日南線の南郷駅でありました。 南郷小学校鉄道クラブは2018年に […]
プロ野球・読売ジャイアンツの球団カラーに塗装されたJR日南線の木花駅が、1月29日にお披露目されました。 この塗装はジャイアンツのキャンプ地となっている木花地域をPRしようと、宮崎市木花の市民活動団 […]
JR日南線北郷駅の線路沿いに植えてある、早咲きの桜「日南寒咲(にちなんかんざき)1号」が咲き始めている。 日南寒咲1号は日南市北郷町の故・黒木國光さんが「正月に咲く桜が作ってみたい」という思いか […]
12月に全線開通したJR日南線の大堂津駅前にサンタがやってきた。 およそ150人の子ども達にサンタからクリスマスプレゼント。 気になるプレゼントの中身は?(お菓子) 子ども達はとても喜んでいる様子 […]
JR日南線の一部区間が12月11日の始発から運転が再開されました。 運転が再開されたのは、青島から志布志の約76キロの区間です。 9月の台風14号に伴う大雨で大規模な土砂崩れが宮崎市内海で発生した […]
JR九州は日南線の一部区間が12月11日の始発から運転の再開を記念して、宮崎駅で「日南線全線開通記念出発式」を行う。 日南線は台風14号の影響で大雨による土砂崩れで、9月16日から現在まで青島駅~ […]
台風の大雨で大規模な土砂崩れが宮崎市内海で発生した影響で、通行止めが続いている国道220号の小内海が10月20日15時に2車線通行ができる見通しであることを宮崎河川国道事務所が発表した。 幅100 […]
9月16日の台風14号に伴う大雨で大規模な土砂崩れが宮崎市内海で発生した影響で、国道220号の小内海とJR日南線が一部不通となっています。 そんな中、日南線は代替策としてバス輸送を9月27日から始 […]
コロナ禍、寒さが続く中、春の訪れを感じる話題です。日南市では早咲きの桜として知られる「日南寒咲(にちなんかんざき)1号」が、JR日南線の北郷駅近くで咲き始めています。 日南市観光協会によると、去年の1 […]
秋に見られるコスモスの花。 約2.5ヘクタールある田んぼに仮屋講と南平地区の人たちおよそ40人で、コスモスの種蒔きです。 ふるさと作りの一環として7人の子ども達も参加。 地域の人から教えてもらいな […]
プロ野球・埼玉西武ライオンズのキャップ地、日南市南郷町。 1月に駅舎をレジェンドブルーに塗りあげたJR日南線の南郷駅が「ライオンズ南郷駅」として2月2日にお披露目されました。 通学で日南線を利用し […]