- 2019.09.16
- BCL, Blue City Leo, carp, JR九州, lions,
JR南郷駅をライオンズ南郷駅にしたい(記者会見)
プロ野球・埼玉西武ライオンズのキャンプ地、日南市南郷町にあるJR南郷駅を「ライオンズ南郷駅(愛称)」にしたいと南郷出身の高校生4人のメンバー「BCL(Blue City Leo)プロジェクト」らが記 […]
プロ野球・埼玉西武ライオンズのキャンプ地、日南市南郷町にあるJR南郷駅を「ライオンズ南郷駅(愛称)」にしたいと南郷出身の高校生4人のメンバー「BCL(Blue City Leo)プロジェクト」らが記 […]
事業内容や実現させたい社会をプレゼンテーションする「日南市ローカルベンチャーピッチコンテスト supported by KDDI」が7月23日、創客創人センターで行われました。 現役高校生や日南市に […]
埼玉西武ライオンズの歓迎パレードが日南市南郷町で2月3日(日)に行われます。 昨シーズン10年ぶりにリーグ優勝したことを記念し、今年の日本一を祈願して船を使った「海上パレード」についても地元の人から期 […]
JR日南線北郷駅の線路沿いに植えてある、早咲きの桜「日南寒咲(にちなんかんざき)一号」が、例年よりも1ヶ月ほど早く咲き出しています。 地元の人の話によると、咲き始めたのは去年の12月中旬なんだとか。 […]
大型で非常に強い台風24号。日南市では、大雨(土砂災害、浸水害)、洪水、暴風、波浪、高潮警報が継続。 午前8時過ぎには、油津で28.9メートルの最大瞬間風速を観測。波の高さは11メートルと予想し、 […]
ローカルな気になる話題にスポットを当てるちょっとお節介なコーナー! JR日南線・油津駅が広島カープのチームカラーの赤に塗られ、今ではすっかり観光名所になっている「カープ油津駅(愛称)」。そんな中スポ […]
日南線を始めとして鉄道をこよなく愛する仲間たちによる鉄道模型運転会「やっちゃえ!テッちゃん」。ジオラマには、JR日南線こどもの国駅や今回新たに制作をした飫肥(おび)駅も。会場となる油津Yottenで […]
車社会の宮崎県内では、利用客が年々減少している公共交通機関。 先日(6月6日)、日南市の定例会見では、JRやバスの利用を市民へ呼びかけました。 今年度から日南市は、職員が出張をする際に、駅を起点に徒 […]
黄色い車両の日南線、885系のかもめ。鉄道模型を走らせるイベント「やっちゃえ!てっちゃん」が開かれました。日南市油津のYottenスタジオには、帰省客や商店街の買い物客などが続々と集まってきました。 […]
秋季キャンプ中の広島東洋カープの選手が通る日南市油津の瀬西区。 早くも来季に向けて、広島カープの選手やファンを歓迎しようと、花の苗植えが開かれました。 参加したのは、ひなもり保育園の園児や地区住民 […]
JR日南線が全線開通して50周年を迎えた祝賀イベントが飫肥駅で5月12日に行われました。 日南線は1913年に県営鉄道として飫肥~油津間が開通したのが始まりとされ、1963年5月8日に南宮崎~志布 […]
日南市北郷町から春のたよりが届きました。早咲きの桜として知られる「日南寒咲一号」。 日南寒咲一号は、JR日南線・北郷駅の線路沿いで観ることができます。 時折メジロがさえずる姿も見られ、早くも春を演出 […]
26日からの霧島山新燃岳噴火における影響で日南市内でも降灰がありました。 JR日南線の青島〜志布志間は運転見合わせで出勤や登校する人の足に影響が出ました。 朝から火山灰の掃除に追われていた市民(75歳 […]
JR日南線「飫肥(おび)駅」に駅名看板が7日、JR宮崎総合鉄道事業部により設置しました。 現在駅名が駅舎の上部にあり、観光客が記念撮影した際、どこの駅で撮影したのか解りにくいという要望があり設置をしま […]