- 2022.05.12
- 今町公民館, 公共施設, 城下町飫肥まちづくり協議会, 植栽, 浄念寺学園,
飫肥地区住民と園児で「花いっぱい運動」
地区住民グループ「城下町飫肥(おび)まちづくり協議会」と認定こども園浄念寺学園の園児で花の植栽と美化活動をする「飫肥地区花いっぱい運動」が5月12日に行われました。 植え方を協議会から教えてもらっ […]
地区住民グループ「城下町飫肥(おび)まちづくり協議会」と認定こども園浄念寺学園の園児で花の植栽と美化活動をする「飫肥地区花いっぱい運動」が5月12日に行われました。 植え方を協議会から教えてもらっ […]
子どもたちに海上保安庁の仕事を知ってもらうための仕事見学が開かれました。 日南市油津にある宮崎海上保安部へ訪れたのは、認定こども園浄念寺学園の園児たち。 4つのグループに分かれて、仕事の内容を聞いて […]
7月7日の七夕を前に、子ども達が七夕飾りを作りました。 飾りを作ったのは、日南市飫肥(おび)の認定こども園・浄念寺学園の園児達42人で、折り紙を使って飾りを作りました。 園児達は願い事を短冊に書い […]
日南市の秋を代表する「飫肥(おび)城下まつり」が2日間盛大に開催されました。 郷土芸能今昔や、2人1組で息を合わせてチャレンジする左近太郎。 9地区対抗歌合戦で自慢の歌声を披露。 シンガーソングライ […]
本年度で開園50周年を迎えた認定こども園浄念寺学園(藤枝了勲園長・児童38人)で2月11日に記念式典が行われました。 園児をはじめ卒園生や地域住民など合わせておよそ100人が出席して、歴史を振り返り […]
消防フェスタが日南市消防本部で9月11日に開催されました。1日消防長に任命されたのは2016日南サンフレッシュレディ・大有加織さん(24歳)。 火の用心の啓発活動やマーチングを行っている浄念寺学園 […]
九州の小京都と言われる日南市の飫肥(おび)城下町を中心に、今年も「第38回飫肥城下まつり」が開催。のろしの合図で武者姿に扮した男女が2頭の馬に乗り大手門を駆け抜けます。オープニングでは、まつりの開会 […]
日南市北郷にある養護老人ホーム清風園がこの日は賑やかに。 賑やかな理由は、浄念寺学園(日南市飫肥・藤枝了勲園長)の園児30人が、誕生会と高齢者との交流をするために清風園(伊東一旭施設長)を訪れたから […]