消防フェスタに消防戦隊? イベント中も救急出動!
「消防フェスタ」が4年ぶりに開催! 防火や防災への関心を持ってもらうために、日南市消防本部が毎年行っているそうです。 イベント会場に火災怪人が登場! 手作り感満載の消防戦隊ショーの始まり~始まり~。 […]
「消防フェスタ」が4年ぶりに開催! 防火や防災への関心を持ってもらうために、日南市消防本部が毎年行っているそうです。 イベント会場に火災怪人が登場! 手作り感満載の消防戦隊ショーの始まり~始まり~。 […]
新年の恒例行事「消防出初め式」が1月8日に日南市飫肥(おび)で行われました。 市中行進は榎原分団を先頭に14分団の消防団員や署員、市民らおよそ1200人が集まりました。 会場では服装や点検、長年の […]
新年の恒例行事「消防出初め式」が1月9日に日南市飫肥(おび)で行われました。 新型コロナウイルスの影響で2年ぶりの開催となる出初め式は、南郷中央分団を先頭に13分団・消防団員らおよそ1,200人が市 […]
新年恒例行事「消防出初め式」が1月5日に日南市飫肥(おび)で行われました。 令和時代初となる今年のパレードは北郷北河内分団を先頭に13分団・消防団員らおよそ1,200人が本町商人通りを勇壮に行進。 […]
日南市内にある企業の仕事の体験や働くことの魅力を子ども達に感じてもらうおうと「グッジョブフェスタinにちなん」が、まなびピアで11月9日に開かれました。 このフェスタは日南市や商工会、職業安定所な […]
新春恒例行事「消防出初め式」が1月6日に日南市飫肥で行われました。 新調した分団旗を掲げて、今年は北郷郷之原分団を先頭に13分団・消防団員1,231人が本町商人通りを行進。 積載車やポンプ車など合わ […]
新年の風物詩「消防出初め式」。 今年は北郷大藤分団を先頭に消防団員13分団、消防署員など、およそ1300人が参加。 積載車やポンプ車など合わせて56台が日南市飫肥(おび)の本町商人通りをパレードしま […]
消防隊員が外国人にも対応した救急訓練です。 日南市内ではクルーズ船の寄港で外国人観光客が増えていることから、消防署では8月に119番の受付訓練をして以来、新たな訓練となります。 日南市の国際交流員 […]
消防フェスタが日南市消防本部で9月11日に開催されました。1日消防長に任命されたのは2016日南サンフレッシュレディ・大有加織さん(24歳)。 火の用心の啓発活動やマーチングを行っている浄念寺学園 […]
新年の風物詩「消防出初め式」 今年は東郷分団を先頭に消防団員13分団、消防署員などおよそ1000人が参加。 積載車やポンプ車など約60台が日南市飫肥(おび)の本町商人通りをパレードしました。 河川 […]