東京五輪選手村で使われる飫肥杉の出発式
2020年の東京オリンピック・パラリンピックで、選手が滞在する「ビレッジプラザ」1棟分に使用される飫肥杉(おびすぎ)の出発式が8月30日、日南市役所であり市職員や関係者など約500人が集まりました。 […]
2020年の東京オリンピック・パラリンピックで、選手が滞在する「ビレッジプラザ」1棟分に使用される飫肥杉(おびすぎ)の出発式が8月30日、日南市役所であり市職員や関係者など約500人が集まりました。 […]
市民や観光客などが気軽に立ち寄れるコミュニティスペース「日南スペース(Nichinan Space)」のオープンを祝うイベントが10月12日に開催することが決定。 この日南スペースは日南テレビ! の […]
日南市南郷町の夏の終わりを締めくくる「なんごう黒潮まつり」(同実行委員会主催)が目井津港で8月24日に開かれ、およそ1万8,000人の市民らで賑わいました。 主催者あいさつのあと会場では、南郷小学 […]
日南市ふるさとPR公認アイドル「ボニート×ボニート」とその代表者、日南市長らが8月22日(木)15時に記者発表を予定。 日南の特産品がネットショップで買えます! 日南テレビショップ(Yahoo!シ […]
毎年開かれている「せせらぎの里 酒谷まつり」(同まつり実行委員長・四本克彦)が道の駅酒谷で8月18日に開かれ、約4,000人が楽しみました。 会場では酒谷小学校児童の合唱や消防団によるラッパ隊の演 […]
日南市の山間にある細田地区の大窪で夏祭りがありました。 くどい位に広報車が流れる、6つの集落がある大窪の人口は286人(2019年8月1日現在)。 過疎化で空き家が増える中、活性化グループ「大窪楽集 […]
日南市合併10周年記念として、10月20日(日)に開催される秦基博さんらによる野外ライブ「日南市合併10周年記念 “HATA EXPO” in 飫肥(おび)城下町 supported by 丸商建設 […]
お盆を前に朝早くから賑わいを見せているのは、なんごう日の出市。 この日の出市は、帰省客にふるさとの特産品をPRしようと毎年お盆前に、日南市南郷町の目井津港で開かれているものです。 水揚げされたば […]
日南市公認のご当地アイドルの「ボニート×ボニート」。 2019年3月に4人のメンバーが卒業をしてから4ヶ月、新しいメンバーが加わって、お魚アイドルたちが動き出しました。 今回、オーディションから真夏 […]
日南で夏休み恒例のそろばん競技大会が開かれました。 日南珠算連盟などが、毎年開いている「日南市珠算競技大会」。井手英子会長は「自分の力を十分発揮して頑張ってください」と激励。 今年で64回目となる […]
日南市などが開催する自主文化振興事業「清水ミチコトーク&ライブ」が南郷ハートフルセンターで8月4日に開催されました。 誰もが知っている有名人のものまねや、宮崎のあるあるネタを紹介するなどし […]
室町時代から江戸時代始めまで、中国やポルトガルなどの貿易港として栄えた港をPRする「南蛮渡来港まつり」が栄松漁協で7月27日に開催。 ステージイベントには、日南市公認のお魚アイドル「ボニート×ボニー […]