南郷大島ミュージアム 無人島に小学生が見学
2021年7月に開催される国文祭・芸文祭みやざきを盛り上げるための、さきがけプログラムとして、日南市南郷町では「南郷大島ミュージアム」が10月17日からオープンしています。 日向灘に浮かぶ大島は周囲お […]
2021年7月に開催される国文祭・芸文祭みやざきを盛り上げるための、さきがけプログラムとして、日南市南郷町では「南郷大島ミュージアム」が10月17日からオープンしています。 日向灘に浮かぶ大島は周囲お […]
スポーツの秋です。 今年は新型コロナウイルスの影響で多くの学校行事に影響が出るなか、市内の小学校での運動会も様変わりしています。 全校児童445人の日南市立吾田小学校では「吾田っ子スポーツフェスティバ […]
日南市を代表する伝統芸能「泰平踊」を園児たちが飫肥(おび)城跡の大手門前で披露しました。 踊りを披露したのは、認定こども園飫肥こども園(黒田裕太郎園長・園児77人)の3歳から5歳の45人です。 泰平踊 […]
日頃、ステージだけでしか会えないボニボニメンバーたちとチャットを通して交流を深めたり、私達が住む日南のことをもっと知ってもらえたら嬉しいです♡ 初めてでまだ慣れていませんが、配信日ごとにメンバーが交代 […]
深夜に迷子になった5歳の女の子を保護したことで、日南警察署は看護師の女性に感謝状を贈呈しました。 女の子を保護したのは看護師の片平実里さん(32歳)。 片平さんは10月9日深夜2時頃、仕事を終えて車で […]
実りの秋です。 餅米の稲穂が見事に実っています。 秋晴れの中、稲刈りを体験したのは、日南市立北郷小中学校5年生の子ども達30人。 広さ6アール程ある実習田の田んぼで毎年5・6年生が田植えと稲刈りを行っ […]
日南市役所に爆破を予告するメールが届いていたことが10月13日に明らかになりました。 爆破予告は10月11日12時20分に7つの部署宛てに迷惑メールとして届いており、内容は「14日午前10時に2階のト […]
2021年4月に任期満了を迎える日南市長選挙に現職の崎田恭平氏(41歳)が出馬しないことで記者会見を10月12日に開きました。 崎田市長は2013年の市長選で初当選し現在2期目。不出馬の理由については […]
日南警察署は、警察OB団体「宮崎県警友会」と、うそ電話詐欺の被害防止活動に関する協定を締結しました。 日南警察署で10月8日に行われた協定締結式では、日南署の迎修二署長と宮崎県警友会・中村正弘日南支部 […]
日南市大堂津の波の様子です。波の高さは3〜4メートル。風速3メートル。 台風の接近により一部の道路では通行止めが実施される予定ですので、海岸や河川には近づかないようにしてください。 これまで西寄りに進 […]
日南市星倉にあった宿泊施設「旧かんぽの宿日南」が経営環境の悪化などを理由に2019年12月20日で営業を終了して、まもなく10ヶ月が経とうとしています。 こうした中、日南市はこの施設を購入し、運営事業 […]
新型コロナウイルスの影響で申請書類への押印を省略する「はんこレス」に向けた取り組みを10月5日から開始したことを日南市は発表し、宮崎県内では最速のスタートを切りました。 市民が窓口で申請する際、はんこ […]
日頃、ステージだけでしか会えないボニボニメンバーたちとチャットを通して交流を深めたり、私達が住む日南のことをもっと知ってもらえたら嬉しいです♡ 初めてでまだ慣れていませんが、配信日ごとにメンバーが交代 […]
新型コロナウイルスの影響で2021年7月に延期となった「国文祭・芸文祭みやざき2020」のパートナーシッププログラム「まちなか文化祭」で計画していた吹き流し20本が10月2日、日南市の油津一番街商店 […]