師走の風物詩 さとねり
師走の風物詩となっている黒砂糖作り「さとねり」が日南市風田で12月4日から始まりました。 さとねりとは、サトウキビから黒砂糖を作る伝統製法で、江戸時代後期から始まったとされていますが、後継者不足などか […]
師走の風物詩となっている黒砂糖作り「さとねり」が日南市風田で12月4日から始まりました。 さとねりとは、サトウキビから黒砂糖を作る伝統製法で、江戸時代後期から始まったとされていますが、後継者不足などか […]
スポーツの秋です。 今年は新型コロナウイルスの影響で多くの学校行事に影響が出るなか、市内の小学校での運動会も様変わりしています。 全校児童445人の日南市立吾田小学校では「吾田っ子スポーツフェスティバ […]
実りの秋です。 餅米の稲穂が見事に実っています。 秋晴れの中、稲刈りを体験したのは、日南市立北郷小中学校5年生の子ども達30人。 広さ6アール程ある実習田の田んぼで毎年5・6年生が田植えと稲刈りを行っ […]
地震や津波が発生したとき安全に避難できるようにするための避難訓練が海岸から1キロほど離れた日南市立油津小学校(安藤利光校長・全校児童246人)でありました。 毎年行われる避難訓練は通常、全学年が参加し […]
日南市南郷町で悪疫退散の花火が打ち上がりました(主催:なんごうマリンスタンプ会)。 新型コロナウイルス感染拡大で今年の夏はイベント中止が相次ぎ、閉塞感が漂うなか子ども達やお年寄りの皆さんに元気を出し […]
「新型コロナウイルスで中止になった祭りの花火を打ち上げてみんなを元気にしたい!」 地元の有志6人で結成する「飫肥(おび)で勝手に花火を打ち上げる会」のメンバーが、インターネットなどから資金を集めるク […]
2020年で創立100周年を迎えた日南高校(山田秀人校長・全校生徒346人)に役立ててもらいたいと寄付金50万円の贈呈がありました。 寄付をしたのは1962年卒業生で現在、合資会社泉屋油津電気・代 […]
日南市の山間にある酒谷小学校で、ひとりだけの新1年生が仲間入りしました。 人口942人、老年人口の割合が56.2%と日南市内で最も高い酒谷地区。 日本の棚田百選となった「坂元棚田」、酒谷川の上流にあ […]
6月10日の時の記念日にちなんで、地区の文化財を守り時間を大切にしようと、日南市立飫肥(おび)小学校6年生(児童69人)が鐘つきを体験しました。 始めに児童たちは、飫肥についての郷土学習に取り組ん […]
新型コロナ禍で飲食店の利用を呼びかけます。河野宮崎県知事は5月24日、日南市南郷町の飲食店で崎田日南市長や漁協関係者らと懇談会を行いました。 15畳ある部屋を7人で使い、距離を保って互い違いに座り […]