東九州自動車道 油津・南郷区間の杭打ち式
東九州自動車道・油津=夏井道路の中心杭打ち式が11月23日に開催され、南郷ハートフルセンターには、関係機関や市民などおよそ200人が参加しました(主催者発表)。 2019年4月に日南区間「油津IC […]
東九州自動車道・油津=夏井道路の中心杭打ち式が11月23日に開催され、南郷ハートフルセンターには、関係機関や市民などおよそ200人が参加しました(主催者発表)。 2019年4月に日南区間「油津IC […]
東九州自動車道・日南志布志道路(日南区間)の着工式が10月14日に開催され、日南市文化センターには関係機関や市民など、およそ300人が参加しました(主催者発表)。 日南区間で着工となったのは、日南 […]
10月19日・20日に開催される、第42回 飫肥(おび)城下まつりの市中パレードに登場するミス御姫様と女武者が決定。 日南市観光協会の職員と担当美容室との打ち合わせやマスコミの取材に応じていました。 […]
今年も極早生温州ミカン「日南一号」の収穫が9月から始まりました。 日南一号は、皮が緑で甘みが果実いっぱいに濃縮され、さわやかな香りと風味豊かな味が特徴で、日南市内では183戸の農家が生産しています。 […]
日南の美しい景観や自然とマリンスポーツをPRするために、地元グループが毎年このシーズンに開催している「なんごうシーカヤックマラソン」が今年も6月9日(日)に開かれました。 フル(約14キロ)・ハーフ […]
東九州自動車道で未着手だった日南から志布志(約40キロ)のうち、油津〜南郷間と、奈留〜夏井間の新規事業化が決まり、関係者や市民らおよそ150人が日南市役所に集まりました。 崎田日南市長は「今日の日 […]
総延長約436キロの東九州自動車道で未着手だった日南から志布志(約40キロ)のうち油津・夏井の事業化が3月29日に決定しました。 事業化となったのは、油津・南郷の長さ6.4キロの区間と、串間・夏井の […]
近海カツオ一本釣り漁獲量24年連続日本一*を誇る日南市。南郷町にある目井津港では、大型のカツオ漁船の乗組員19人が、朝から漁の準備に追われていました。 日南市内から、今年初出港するのは第二十八一丸 […]
10月20日・21日に開催される、第41回 飫肥(おび)城下まつりの市中パレードに登場するミス御姫様と女武者が決定。 9月28日、日南市観光協会の職員と担当美容室との打ち合わせやマスコミの取材に応じ […]
ローカルな気になる話題にスポットを当てるちょっとお節介なコーナー! 今回は元気な高齢者のケータイ電話事情について調査しました。 日南の特産品がネットショップで買えます! 日南テレビショップ(Yah […]
消防ポンプ自動車操法の正確さや速さを競う、日南市消防団操法大会が7月1日に消防庁舎で行われました。 開会式では黒木消防団長が「悔いのないように競技をして日南の大会で優勝を目指してください」と激励を […]
カツオ一本釣り漁獲量日本一を誇る日南市。 南郷町にある外浦港では、大型のカツオ漁船の乗組員20人が、朝から漁の準備に追われていました。 出港に縁起が良い満潮の時間に合わせて、港では家族や友人たちが […]
10月14日・15日に開催される、第40回 飫肥(おび)城下まつりの市中パレードに登場するミスお姫様と女武者が決定。 9月29日、日南市観光協会で職員から、まつり概要の説明がありました。 このあと […]
「最近タルんできた」「マンゴー町になったから何?」・・・など、この夏の個人的なニュースを日南市民を中心に取材。 あなたのこの夏のニュースは何でしたか? 日南の特産品が買えます! 日南テレビショップ( […]