日南海岸 伊勢えび漁解禁を前に豊漁祈願
9月1日の伊勢えび漁解禁を前に豊漁祈願祭が8月27日に行われました。 日本神話「海幸山幸(うみさちやまさち)」に登場する海幸彦(うみさちひこ)を主祭神として祀る潮嶽神社で行われた祈願祭には、飲食業者 […]
9月1日の伊勢えび漁解禁を前に豊漁祈願祭が8月27日に行われました。 日本神話「海幸山幸(うみさちやまさち)」に登場する海幸彦(うみさちひこ)を主祭神として祀る潮嶽神社で行われた祈願祭には、飲食業者 […]
日南市の観光名所となっている鵜戸神宮で「シャンシャン馬道中」の再現(日南市シャンシャン馬道中を再現する会主催)が3月31日にありました。 このシャンシャン馬道中は、花婿が花嫁を乗せた馬をひいて鵜戸神 […]
宮崎市と日南市を結ぶ東九州自動車道の清武南~日南北郷間(17.8km)の開通から、きょうで1年。 宮崎市役所から日南市役所までの所要時間が、国道220号を使った時よりも24分短縮され、およそ44分と […]
今年最後の祝日は11月下旬とは思えない暖かさになりました。 宮崎では最高気温が25度を超える異例の夏日となった中、日南市の飫肥(おび)城下町にクラシックカーが登場。 このイベント「Classic […]
宮崎駅から鹿児島県の志布志駅を結ぶJR日南線が、今年度で全線開業60年を迎えたことを記念し、記念エンブレム付きの記念列車が10月28日に運行しました。 エンブレムは、きらめく海やヤシの木など南国情緒 […]
九州の小京都と呼ばれる飫肥城下町を中心に行われた「飫肥(おび)城下まつり」。 21日夜のステージイベントでは、日南で歌のうまい人を決める「歌うまグランプリ」やヒップホップグループ「nobodykno […]
伊勢えびの消費拡大を図ろうと「なんごう伊勢えびまつり」(南郷漁協主催)が10月8日に、日南市南郷町にある港の駅めいつで開催されました。 伊勢えびの味噌汁が限定200食販売され、訪れた家族連れや観光 […]
9月の伊勢えび漁解禁を前に豊漁祈願祭が榎原神社で9月1日に行われました。 飲食業者や漁業関係者ら16人参加し、玉串を捧げて今年の豊漁を祈願しました。 昨シーズンの伊勢えびの水揚げ量は日南市全体でお […]
東九州自動車道・清武南と日南北郷間が開通して初のGWを迎えた日南市。 4月にリニューアルしたばかりの「天然温泉 ひなたの宿 日南宮崎」では、宿泊客の対応に追われていました。 ▽株式会社レジャークリエ […]
新鮮でおいしい旬のカツオやマグロを味わってもらおうと「日南かつお・まぐろ祭り」が目井津漁港(外港魚市場)で3月19日に開かれました。 朝早くから100人近い行列が出ていたのは、カツオの一本売り。漁 […]