初日は例年並み 日南海岸 伊勢えび漁始まる
日南海岸の富土漁港で伊勢えびの初水揚げが9月5日にありました。 港からほど近い場所に仕掛けた網を引き上げ、3隻の船が5時半頃に帰港しました。 網にかかった伊勢えびは、鈎(かぎ)という道具を使い、手 […]
日南海岸の富土漁港で伊勢えびの初水揚げが9月5日にありました。 港からほど近い場所に仕掛けた網を引き上げ、3隻の船が5時半頃に帰港しました。 網にかかった伊勢えびは、鈎(かぎ)という道具を使い、手 […]
次世代を担う子ども達に役立ててもらいたいと日南市へ寄附金1,000万円の贈呈式がありました。 寄附をしたのは、水産物仲卸と水産加工を日南市漁協荷捌き所の近くで行う有限会社石井商店(石井康浩社長)で […]
プロ野球・広島の春季キャンプが2月1日から日南市の天福球場で始まりました。 市民による歓迎セレモニーには選手や監督・コーチなどおよそ60人が参加。 14年ぶりに一新された新ユニホームに身を包んだ選 […]
9月の伊勢えび漁解禁にあわせて日南海岸の富土漁港で初水揚げがありました。 港から数百メートル離れた所で水揚げをしたあと網にかかった伊勢えびは、鈎(かぎ)という道具を使い、手際よく外して、かごの中に入 […]
9月の伊勢えび漁解禁にあわせて、日南海岸の富土漁港で初水揚げがありました。 港から数百メートル離れた所に3隻の船が前日の夕方に仕掛けた網を1時間程かけて引き上げました。 港に着いて漁師らが鈎(か […]
日南市油津港へ寄港した外国クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客が、カツオ捌きに挑戦しました。 このカツオ捌きは、日南市と旅行会社が提案した体験型の観光ツアーのひとつで、今回は刃物の研磨体験、 […]
2019年の初競りが1月4日に日南市漁協の荷捌き所で行われました。初競りには地元仲買人や関係者など、およそ50人が集まり初競り式がありました。 日南市漁協・濱上貢組合長が「平成31年が豊漁で景気 […]
ベトナムで8日間のキャンプを終えた、プロサッカーチーム(J2)横浜FC。4年連続・通算8回目となる日南キャンプが1月29日から始まりました。 市民や関係者による歓迎式では選手・監督スタッフら、およそ […]
2018年の初競りが1月4日、日南市漁協の荷捌き所で行われました。初競りには地元仲買人や関係者など、およそ70人が集まり初競り式がありました。 三本締めをしたあと、セリ人を務める崎田日南市長が競 […]
海上防災訓練が油津港で8月10日に実施され、宮崎海上保安部や消防、港湾事務所、漁協関係者など約65人が参加しました。 訓練は、係留中のタンカーから大量の重油が流れ出たことを想定。 海に転落したタン […]