日南学園 調理科卒業作品発表会
日南学園高等学校調理科「第37回 卒業作品発表会」。 保護者や学校関係者など、およそ80人が集まって生徒たちの力作を鑑賞しました。 披露された約70点の料理に家族らは生徒たちの成長を感じている様子 […]
日南学園高等学校調理科「第37回 卒業作品発表会」。 保護者や学校関係者など、およそ80人が集まって生徒たちの力作を鑑賞しました。 披露された約70点の料理に家族らは生徒たちの成長を感じている様子 […]
日南市立油津中学校の3年生が高校の授業を体験。 参加したのは日南学園高校、公立の日南高校と日南振徳高校、宮崎海洋高校です。 毎年、市内の各中学校でも開催されている高校の体験授業。 市内の県立高校で […]
日南学園高等学校調理科の「卒業作品発表会」。 式典では調理科生徒代表の小野那央哉さんが「これまで培ってきた技術と、ここまで成長させて頂いた方々への感謝の気持ちを、精一杯表現させていただきました」とあ […]
2016年から日南市の特命大使を務める長門慶次さん(65歳 /大和リゾート株式会社・上席執行役員兼総料理長)による調理実習が日南学園高校で7月11日にありました。 調理実習に参加したのは、7月から […]
日南学園高等学校調理科の「卒業作品発表会」。 式典では調理科生徒代表の落合妃咲さんが「これまで私達が培ってきた技術と、ここまで成長させて頂いた方々への感謝の気持ちを込めて、精一杯表現させていただきま […]
日南学園高等学校・調理科3年生26人による卒業作品発表会。 会場には合計187点にもなる見事な作品が並べられています。 式典では調理科生徒代表の藤本みうさん(18歳)が「調理科に入学し3年間に […]
食と音楽、歴史が楽しめる「油津キャナルマルシェ」が5月13・14日に開かれました。 宮崎県内を中心に35の店舗が堀川夢ひろばに集結。 初日の天気は今ひとつでしたが、SNS映えするカラフルなチーズケ […]
日南学園高等学校・調理科3年生34人による卒業作品発表会が1月12日に行われ、学校関係者や保護者、実習でお世話になったOBなど、およそ250人が招かれました。 調理科生徒代表の田中勝丈さんが「34 […]
油津キャナルマルシェ(同実行委員会主催)が油津・堀川夢ひろばで、5月21と22日に初開催されました。 これまで行われていた、海幸山幸マルシェと油津堀川まつりが一つになって、宮崎県内から36店舗のブー […]
日南学園高校(藤原昭悟校長・全校生徒544人)の調理科では包丁授与式が行われました。授与式には調理科1年生から3年生99人の生徒と職員が参加。 真新しい白衣に身を包んだ1年生36人に、3年間使用す […]
日南学園高校調理科の卒業制作発表会が開かれました。 今年で30回目を迎える発表会のテーマは「大切な人へのおもてなし」。レシピの内容は5ヶ月前から考え、前日から仕込みに取りかかっています。 生徒たちは […]
日南学園高校・調理科3年生を対象とした、ふるさと大使の出前講座が6月12日にありました。講師は、2014年10月に日南市ふるさと大使に委嘱された大和リゾート株式会社の長門慶次さん(上席執行役員 調理 […]
宮崎県内のこだわりを持った店舗が集まる恒例イベント、海幸・山幸マルシェ日南(同実行委員会主催)に、今年も日南学園高校調理科3年生の生徒27人が参加。 毎年、完売するほど注目を集めている、学園マルシ […]
日南学園高等学校・調理科3年生35人による卒業作品発表会が1月16日に行われ、学校関係者や保護者、実習でお世話になったOBなど、およそ300人が招かれました。 調理科生徒代表の加藤瑞基さんが「35 […]