格安!行列!完売!「日南かつお・まぐろ祭り」
新鮮でおいしい旬のカツオやマグロを味わってもらおうと「日南かつお・まぐろ祭り」が目井津漁港(外港魚市場)で3月19日に開かれました。 朝早くから100人近い行列が出ていたのは、カツオの一本売り。漁 […]
新鮮でおいしい旬のカツオやマグロを味わってもらおうと「日南かつお・まぐろ祭り」が目井津漁港(外港魚市場)で3月19日に開かれました。 朝早くから100人近い行列が出ていたのは、カツオの一本売り。漁 […]
台風14号の爪痕が今も残っている日南市の大堂津海水浴場でボランティア清掃活動が9月25日に開かれました。 清掃活動には約60人が参加。休憩棟の近くにある流木を拾い集めたり、スコップなどを使って砂の撤 […]
2019年12月20日で営業を終了した日南市星倉にあった宿泊施設「旧かんぽの宿日南」の運営事業者に選定された株式会社グリーン商事と日南市が施設の使用賃貸契約締結を12月18日に行いました。 締結後に新 […]
経営環境の悪化などを理由に2019年12月20日で営業を終了した日南市星倉にあった宿泊施設「旧かんぽの宿日南」の運営事業者に、都城市でホテルを経営する「株式会社グリーン商事」に決まったことを日南市が発 […]
2019年11月、宮崎県内で保育料の過徴収があり、日南市でも確認をしたところ、5年間で延べ98人(68世帯)から過徴収があったことを明らかにしました。 2014年~2018年度分で過徴収の総額は2 […]
樹齢400年を超える楠の木<日南市指定天然記念物>がある日南市飫肥(おび)の田之上八幡神社。 神社では毎年、例大祭に合わせ、高さ約7メートルの弥五郎さまの人形を組み立てて設置します。 弥五郎さまは […]
飫肥城址で音楽祭が8月27日に開催(城下町飫肥まちづくり協議会主催)。 大手門の中にある石階段が客席となり、多くの観客が集まりました。 津軽三味線とパーカッションで奏でる温故知新による演奏です。 […]
日南の銘菓・飫肥(おび)せんべいが、あのアニメとコラボ? コラボしたのは、赤塚不二夫さんの名作「おそ松くん」をリメイクした、今話題のアニメ「おそ松さん」。 九州で初開催の「おそ松市 in MIYA […]
日南市北郷町の観光農園で、タンカン狩りが始まりました。 中国広東省が原産地と言われているタンカンは、ポンカンとネーブルが自然交配して生まれた果物って知っていましたか? 15アールのビニールハウスに約1 […]
毎年夏休みに開かれている寺子屋が日南市油津にある「日蓮宗妙源寺」で開かれました。 寺子屋に参加したのは、5歳から14歳までの子ども34人で、宮崎市や都城市などからも集まりました。 開校式のあと、子 […]