日南市内の中山間地域に移動スーパー「とくし丸」
生鮮食品や日用品など揃う移動スーパー「とくし丸」が日南市にやってきました。 Aコープ南郷店が運営する「とくし丸」は、交通手段がなく買い物に不便な思いをしている高齢者などを対象に南郷・大堂津・細田の中 […]
生鮮食品や日用品など揃う移動スーパー「とくし丸」が日南市にやってきました。 Aコープ南郷店が運営する「とくし丸」は、交通手段がなく買い物に不便な思いをしている高齢者などを対象に南郷・大堂津・細田の中 […]
日南市大堂津の古澤醸造では年末を控えるこの時期に、来年の干支がデザインされた芋焼酎の出荷作業がピークを迎えています。 12月から本格的な出荷が始まる前に、朝から従業員やパート8人が陶器に焼酎を詰めた […]
南海トラフ地震で日向灘沖を震源とするマグニチュード9.1の巨大地震が発生したことを想定に、日南市の大堂津地区で防災訓練が11月10日に行われました。 防災行政無線により大津波警報の訓練放送が流れ、 […]
近海かつお一本釣り漁獲量が29年連続日本一を誇る日南市では、大型のカツオ漁船の乗組員(17人)らが、朝から漁の準備に追われていました。 1月23日、冷たい風が吹きつける中、日南市内で今年最初に出港 […]
日南市大堂津の古澤醸造では、年末を控えるこの時期に、来年の干支がデザインされた芋焼酎の出荷作業がピークを迎えています。 12月から本格的な出荷が始まる前に、朝から従業員4人が陶器に焼酎を詰めたあと、 […]
きょう1月10日は110番の日。 日南市立大堂津小学校(山本章博校長・全校児童51人)で日南警察署の署員から110番通報などについての出前授業がありました。 授業には1年生から4年生の児童35人が […]
日南市大堂津にある「古澤醸造」では、年末を控えるこの時期に、来年の干支がデザインされた芋焼酎の準備がピークを迎えています。 12月から本格的な出荷が始まる前に、朝から従業員が陶器に焼酎を詰めたあと、 […]
12月に全線開通したJR日南線の大堂津駅前にサンタがやってきた。 およそ150人の子ども達にサンタからクリスマスプレゼント。 気になるプレゼントの中身は?(お菓子) 子ども達はとても喜んでいる様子 […]
来年の干支「寅」の置物づくりが、日南市吉野方の知的障がい者支援施設つよし寮(高橋秀直施設長)で始まっています。 利用者4人と支援員が、粘土を型押して組み立てたり、焼き上がった置物にヤスリをかけるな […]
日南市大堂津の路地裏にある地元では知る人ぞ知る、穴場のラーメン屋があるそうです。 創業40年余り店に看板がないラーメン屋宮下の人気メニュー「あんかけ焼きそば」(700円/税込)。 威勢よく店を切り盛り […]