年末年始向け特別警戒隊 日南署「くろしお隊」出発
年末年始の慌ただしい時期の事件や事故の防止に向けて、日南警察署による特別警戒隊の出発式が12月20日、日南市飫肥(おび)城跡の大手門前で行われ、警察や自治会など約60人が参加しました。 宮崎県内で […]
年末年始の慌ただしい時期の事件や事故の防止に向けて、日南警察署による特別警戒隊の出発式が12月20日、日南市飫肥(おび)城跡の大手門前で行われ、警察や自治会など約60人が参加しました。 宮崎県内で […]
日南市の秋の風物詩「飫肥(おび)城下まつり」が九州の小京都と呼ばれる飫肥城下町を中心に10月19・20日の2日間行われました。 江戸時代から伝わる郷土舞踊「泰平踊(たいへいおどり)」が披露され、2 […]
10月19日・20日に開催される飫肥(おび)城下まつりを前に、飫肥城跡と周辺の奉仕作業が行われました。 作業をしたのは日南市シルバー人材センター70人、日南学園高校・看護科1年生14人合わせて84人 […]
12月とは思えない暖かい陽気のなか、日南市の観光名所、飫肥(おび)城跡にある大手門と豫章館に、門松としめ縄が飾られ正月を迎える準備が始まりました。 江戸時代・旧飫肥藩主の伊東家に代々伝わる門松とし […]
日南市の秋の風物詩、「飫肥(おび)城下まつり」が九州の小京都と呼ばれる飫肥城下町を中心に始まりました。 大手門前では、日南太鼓衆「爽空(そら)」による太鼓演奏や「泰平踊(たいへいおどり)」が披露。 […]
日南市の観光名所、飫肥(おび)城跡にある大手門と豫章館に、門松としめ縄が飾られ正月を迎える準備が始まった。 江戸時代・旧飫肥藩主の伊東家に代々伝わる門松としめ縄は、日南市から委託を受けた地元の造園業 […]
宮崎を直撃した大型で非常に強い台風14号から一夜明け、徐々に被害が明らかになりました。 倒木や法面崩壊などの影響で市道や県道でも通行止めがありました。飫肥城跡の大手門周辺では、折れた木や落ち葉などの […]
日南市の城下町、飫肥(おび)城跡にある大手門と豫章館に、江戸時代・旧飫肥藩主の伊東家から伝わる、門松としめ縄が飾られ、正月を迎える準備が12月17日にはじまった。 大手門の両脇に設置された高さ約6 […]
12月1日から来年1月3日まで行われる「年末年始特別警戒取り締まり」に伴う、特別警戒隊の出発式が12月13日、飫肥(おび)城跡の大手門前でありました。 日南地区防犯協会の会長を務める髙橋日南市長が […]
日南市を代表する伝統芸能「泰平踊」が飫肥(おび)城跡の大手門前で11月7日に披露されました。 踊りを披露したのは、飫肥小学校と吾田東小学校の6年生、日南市泰平踊本町組保存会とかめの子会、日南市泰平踊 […]