防災ヘリあおぞらも参加「消防出初式」
新年の恒例行事「消防出初め式」が1月8日に日南市飫肥(おび)で行われました。 市中行進は榎原分団を先頭に14分団の消防団員や署員、市民らおよそ1200人が集まりました。 会場では服装や点検、長年の […]
新年の恒例行事「消防出初め式」が1月8日に日南市飫肥(おび)で行われました。 市中行進は榎原分団を先頭に14分団の消防団員や署員、市民らおよそ1200人が集まりました。 会場では服装や点検、長年の […]
今年も極早生温州ミカン「日南一号」の収穫が9月から始まりました。 日南一号は、皮が緑で甘みが果実いっぱいに濃縮され、さわやかな香りと風味豊かな味が特徴で、日南市内では130戸の農家が生産しています。 […]
日南市南郷町の潟上地区に伝わる伝統芸能「大牟礼棒踊り」を潟上小学校の児童たちが踊ります。 薩摩藩から伝わったとされる大牟礼棒踊りは、薩長連合の時に先遣隊が大牟礼(潟上上)を通り、そのとき地元の人に […]
丸かじりでも食べられる「完熟きんかん」の収穫が今年も日南市内ではじまった。 完熟きんかんは木の上で完熟させてから収穫するきんかんで、糖度が16度以上あるものは「たまたま」と言われており、程よい酸味と […]
今年も極早生温州ミカン「日南一号」の収穫が始まりました。 日南一号は皮が緑で甘みが果実いっぱいに濃縮され、さわやかな香りと風味豊かな味が特徴で、日南市内では162戸の農家が生産しています。 このう […]
今年も極早生温州ミカンの収穫が8月28日から始まりました。 極早生温州ミカンは、皮が緑で甘みが果実いっぱいに濃縮され、さわやかな香りと風味豊かな味が特徴で、日南市内では316戸の農家が生産しています […]
今年も極早生温州ミカン「日南一号」の収穫が9月から始まりました。 日南一号は、皮が緑で甘みが果実いっぱいに濃縮され、さわやかな香りと風味豊かな味が特徴で、日南市内では183戸の農家が生産しています。 […]
消防ポンプ自動車操法の正確さや速さを競う、日南市消防団操法大会が7月1日に消防庁舎で行われました。 開会式では黒木消防団長が「悔いのないように競技をして日南の大会で優勝を目指してください」と激励を […]
十五夜の日を前に、なんごう神楽フェスティバル(なんごう活気粋協議会主催・山下健一会長)が9月26日に南郷ハートフルセンターで今回初めて開かれました。 神楽は5つの地区から集まった14人の舞い手によ […]
日南市スポーツ少年団! 今回は、潟上少年野球クラブの紹介です。 ◎日南市教育委員会 スポーツ推進課 tei.0987-22-5050 日南に関する情報募集 日南テレビ! は、あなたが知っている情報を […]
潟上小学校3・4年生と父母が潟上ふれあい窯で炭焼き体験をしました。 潟上ふれあい窯 炭焼倶楽部のみなさんから炭の作り方や活用方法の説明に生徒は熱心に聞いていました。 イヌビワの木をノコギリで切ったり、 […]