- 2023.05.04
- ひなたの宿, ゴルフ, サンメッセ日南, ホテル日南北郷リゾート, 五月人形,
東九州道の開通効果に期待 GW日南市賑わう!
東九州自動車道・清武南と日南北郷間が開通して初のGWを迎えた日南市。 4月にリニューアルしたばかりの「天然温泉 ひなたの宿 日南宮崎」では、宿泊客の対応に追われていました。 ▽株式会社レジャークリエ […]
東九州自動車道・清武南と日南北郷間が開通して初のGWを迎えた日南市。 4月にリニューアルしたばかりの「天然温泉 ひなたの宿 日南宮崎」では、宿泊客の対応に追われていました。 ▽株式会社レジャークリエ […]
日南市の観光名所、飫肥(おび)城跡にある大手門と豫章館に、門松としめ縄が飾られ正月を迎える準備が始まった。 江戸時代・旧飫肥藩主の伊東家に代々伝わる門松としめ縄は、日南市から委託を受けた地元の造園業 […]
日南市の城下町、飫肥(おび)城跡にある大手門と豫章館に、江戸時代・旧飫肥藩主の伊東家から伝わる、門松としめ縄が飾られ、正月を迎える準備が12月17日にはじまった。 大手門の両脇に設置された高さ約6 […]
新型コロナウイルス感染拡大で国のまん延防止等重点措置が解除され、観光シーズンを迎えたことで飫肥(おび)城跡と豫章館(よしょうかん)、本町橋周辺の清掃作業をしました。 この活動は毎年、日南市シルバー […]
日南市飫肥(おび)城下町にある武家屋敷「豫章館(よしょうかん)」で、春の邦楽演奏会が開催。 毎年このシーズンに10年以上は続けている演奏会。 去年は新型コロナウイルス感染拡大のため中止となりましたが […]
日南市の城下町、飫肥(おび)城跡にある大手門と豫章館に、江戸時代・旧飫肥藩主の伊東家から伝わる、門松としめ縄が飾られ、正月を迎える準備が12月18日にはじまりました。 大手門の両脇に設置された高さ約6 […]
日南市の城下町、飫肥(おび)城跡にある大手門と豫章館に、江戸時代・旧飫肥藩主の伊東家に伝わる門松としめ縄が飾られ、正月を迎える準備が12月16日にありました。 今年から日南市が地元の造園業者へ設置を […]
日南市の城下町、飫肥(おび)城跡にある大手門と豫章館に、江戸時代・旧飫肥藩主の伊東家に伝わる門松としめ縄が飾られ、正月を迎える準備が始まりました。 大手門の両脇に設置された高さ約6メートルの竹に7 […]
九州初の国の重要伝統的建造物群保存地区(伝建地区)に指定されて40年。 日南市の飫肥(おび)城下町で、歴史ある町並みの発展を目指したイベント「DENKEN WEEK(伝建ウィーク)」が開かれます。 […]
ひな人形が数多く飾られている飫肥(おび)城下町。旧飫肥藩・伊東家の屋敷「豫章館」の敷地に、お茶処が3月3日にオープン。 ゆっくり奥へ進んで行くと「お茶処・草(そう)」があります。 草書を思わせるよ […]