- 2025.01.13
- 二十歳を祝う会, 北郷中学校, 北郷小学校, 南郷ハートフルセンター, 南郷中学校,
日南市「二十歳を祝う会」 二十歳の抱負は?
20歳を迎えた人を祝おうと日南市では「二十歳を祝う会」が、南郷ハートフルセンターで1月12日に行われました。 会場の外では晴れ着や真新しいスーツに身を包んだ若者たちが再会を喜び合っていました。 会 […]
20歳を迎えた人を祝おうと日南市では「二十歳を祝う会」が、南郷ハートフルセンターで1月12日に行われました。 会場の外では晴れ着や真新しいスーツに身を包んだ若者たちが再会を喜び合っていました。 会 […]
江戸時代から飫肥(おび)に伝わる「泰平踊り」の練習が日南市立飫肥小学校(宮崎宏子校長・全校児童344人)で始まっています。 6年生51人は日南市泰平踊本町組保存会から毎週2回、総合的な学習の時間など […]
地区の文化財を守り時間を大切にしようと6月10日の「時の記念日」に合わせて、日南市立飫肥(おび)小学校(宮崎宏子校長・全校児童341人)6年生の児童51人が鐘つきをしました。 児童たちは飫肥に […]
日南市内の小学校では6月からプールの授業が始まり、児童たちが初泳ぎを楽しみました。 このうちプール開きが行われたのは、日南市立飫肥(おび)小学校(宮崎宏子校長・全校児童341人)で、今年初めて水 […]
郷土に誇りを持ってもらおうと、日南市立飫肥(おび)小学校(宮崎宏子校長・全校児童341人)6年生の児童51人が旧飫肥藩の藩校「振徳堂」で読書活動をしました。 この活動は明治の偉人・小村寿太郎たちが […]
20歳を迎えた人を祝おうと日南市では「二十歳を祝う会」が、南郷ハートフルセンターで1月7日に行われました。 晴れ着や真新しいスーツに身を包んだ若者たちが再会を喜び合っていました。 会場のスクリーン […]
今年度は全国各地で創立150年を迎える小学校がある中、日南市立飫肥(おび)小学校でも記念行事が行われました。 体育館で行われた式典には、5・6年生の児童と教職員、歴代の校長や保護者など、およそ30 […]
日南市の秋の風物詩、「飫肥(おび)城下まつり」が九州の小京都と呼ばれる飫肥城下町を中心に始まりました。 大手門前では、日南太鼓衆「爽空(そら)」による太鼓演奏や「泰平踊(たいへいおどり)」が披露。 […]
秋晴れに恵まれた日南市。 今年で150周年を迎える飫肥小学校(宮崎宏子校長・全校児童349人)で、運動会が10月15日に開かれました。 ▽児童代表で選手宣誓をした福田蒼太さん・丸岩佳織さん「私たち選 […]
建設中の県道432号「城之下橋側道橋」の橋名板の揮毫(きごう)を、日南市立飫肥(おび)小学校の児童が担当して、親柱に取り付けました。 公共事業の必要性や建設業の魅力を伝えるため、日南土木事務所が地元 […]