創部15年 宮崎福祉医療カレッジ野球部(2023)
野球選手や公務員、スポーツ福祉の世界を目指して学んでいる、創部15年目の宮崎福祉医療カレッジ野球部の紹介です。 都市対抗野球や全日本クラブ選手権などの出場に向けて、日々の練習に汗を流します。 これ […]
野球選手や公務員、スポーツ福祉の世界を目指して学んでいる、創部15年目の宮崎福祉医療カレッジ野球部の紹介です。 都市対抗野球や全日本クラブ選手権などの出場に向けて、日々の練習に汗を流します。 これ […]
「第18回 日南市子育て応援フェスティバル」が創客創人センターなどで4年ぶりに開かれました。 高校生のボランティア活動による絵本や紙芝居の読み聞かせや、紙コップで工作など親子が楽しみながら参加してい […]
日南市福祉のまちづくり応援フェスティバル、通称「フクちゃんまつり」が3月12日に開かれました。 コロナ禍で会場でのまつりは3年間中止となっていましたが、油津一番街商店街と創客創人センターには、朝から […]
1997年に「酒谷ふるさと特産品センター」としてオープンから25年を迎えた「道の駅」酒谷で収穫祭が12月18日に開催。 1年の感謝を込めて地元で収穫された野菜や柑橘類、焼鳥に焼き芋などが格安で販売 […]
いよいよ受験シーズンです。 共通テストをひかえた日南高校の(坂元教久校長・全校生徒344人)3年生と教師らを激励しようと「合勝うどん」をふるまいました。 朝から保護者がトンカツを揚げたり、炊き出し […]
宮崎福祉医療カレッジ・硬式野球部(スポーツ福祉コース)の技術測定セレクションが日南市の天福球場で7月31日に開かれました。 セレクションには来年度入学を予定している高校生28人が、鹿児島県や広島県な […]
公安系の職業説明会が日南市テクノセンターで6月25日に合同開催されました。 警察署と自衛隊、海上保安庁、税関がブースを設置して、公安の仕事に興味がある日南市内の中高生や専門学校生などが参加。 参加 […]
ふるさとの企業を知ってもらおうと、高校生を対象とした地元企業の合同会社説明会が日南市のおびすぎドームで6月9日に行われました。 この説明会は県南工業開発地域推進協議会とハローワーク日南が合同で毎 […]
日南市油津にサングラスをかけた、ちょっと怪しい人影が…。後方倒立回転跳び・通称バク転を教える「バクテンマン」。 レスリングの経験があるバクテンマンは総合格闘技の元日本代表で、2018年世界選手権(ル […]
警察や自衛隊、海上保安や税関の職業説明会が日南市テクノセンターで6月19日に合同開催されました。 日南警察署と自衛隊宮崎地方協力本部日南地域事務所、宮崎海上保安部、門司税関細島税関支署油津出張所がブ […]
コロナ禍で景気が低迷する中、高校生を対象とした地元企業の説明会が日南市のおびすぎドームで行われました。 この説明会は日南市と串間市の企業などが合同で毎年行っているもので、高校生が地元企業を知り、地元 […]
道に迷った未就学児・6歳の男の子を保護したことで、日南警察署は女子高校生に感謝状を贈呈しました。 男の子を保護したのは日南学園高校3年の松本朱里さん(17歳)。 ソフトボール部の主将の松本さんは練習場 […]
JR日南線の日南駅がリニューアルしました。 外装や窓枠の一部には特産材の飫肥(おび)杉を使っており、無料で利用ができるコミュニティスペースができました。 子ども連れでも訪れやすいように小上がりがで […]
プロ野球・埼玉西武ライオンズのキャンプ地、日南市南郷町にあるJR南郷駅を塗り替えます。 2019年9月、南郷出身の高校生4人のメンバー「BCL(Blue City Leo)プロジェクト」らが立ち上が […]