- 2023.10.12
- つわぶきハーフマラソン, フェニックス, ボランティア, ワシントニアパーム, 九電工,
九電工 地域社会貢献活動で日南総合運動公園の剪定作業
電気設備工事などを行う九電工日南営業所の職員が日南総合運動公園の剪定作業を地域社会貢献活動の一環として10月12日午後に行いました。 作業を行ったのは約20人の職員で高所作業車4台、運搬車3台、工 […]
電気設備工事などを行う九電工日南営業所の職員が日南総合運動公園の剪定作業を地域社会貢献活動の一環として10月12日午後に行いました。 作業を行ったのは約20人の職員で高所作業車4台、運搬車3台、工 […]
パチンコホールを展開するダイナム宮崎日南店が日南市社会福祉協議会に食品や日用品と液晶テレビ合わせて16品・約7万6,000円相当を寄贈しました。 寄贈された食品や日用品は、生活が大変と感じている1 […]
「第18回 日南市子育て応援フェスティバル」が創客創人センターなどで4年ぶりに開かれました。 高校生のボランティア活動による絵本や紙芝居の読み聞かせや、紙コップで工作など親子が楽しみながら参加してい […]
日南市福祉のまちづくり応援フェスティバル、通称「フクちゃんまつり」が3月12日に開かれました。 コロナ禍で会場でのまつりは3年間中止となっていましたが、油津一番街商店街と創客創人センターには、朝から […]
台風14号の爪痕が今も残っている日南市の大堂津海水浴場でボランティア清掃活動が9月25日に開かれました。 清掃活動には約60人が参加。休憩棟の近くにある流木を拾い集めたり、スコップなどを使って砂の撤 […]
3月中旬から6月にかけて目井津港で水揚げされたアジを捌く体験を日南市立南郷中学校の1年生75人が挑戦しました。 このアジはブランド魚となっている「美々鯵(びびあじ)」で、大きさや鮮度管理、魚の脂な […]
プロ野球・春季キャンプを前に日南市南郷町でボランティア清掃活動がありました。 作業をしたのは日南市役所の職員25人で、埼玉西武ライオンズがキャンプを張る南郷スタジアムの周辺や南郷駅など4カ所を清掃。 […]
新型コロナウイルス感染拡大で国のまん延防止等重点措置が解除され、観光シーズンを迎えたことで飫肥(おび)城跡と豫章館(よしょうかん)、本町橋周辺の清掃作業をしました。 この活動は毎年、日南市シルバー […]
コロナ禍の夏休みが終わり日南市内24の小中学校では8月25日に2学期がスタートました。 このうち全校児童363人の飫肥(おび)小学校では新型コロナウイルス感染防止対策のため始業式は、放送を通して行わ […]
目井津港で水揚げされたアジを捌く体験を日南市立南郷中学校の1年生が挑戦。 実はこのアジ、ブランド魚の「美々鯵(びびあじ)」で、大きさや鮮度管理、魚の脂など厳しいブランド基準が設けられているアジです。 […]