- 2022.05.09
- DIY, PAAK DESIGN, PAAK STOCK, だれやみ, パチンコ店,
飫肥城下町で昔の家具や建具を販売「PAAK STOCK」
昔の家具や建具、陶器などを展示販売する「PAAK STOCK(パークストック)」が飫肥(おび)城下町にオープン。 地元の解体現場や空き家から出た家具や板材などを無料で引き取って修理やリメイクして販売 […]
昔の家具や建具、陶器などを展示販売する「PAAK STOCK(パークストック)」が飫肥(おび)城下町にオープン。 地元の解体現場や空き家から出た家具や板材などを無料で引き取って修理やリメイクして販売 […]
3年ぶりに行動規制のない今年のゴールデンウィーク。 江戸時代の風情が残る日南市の飫肥(おび)城下町には多くの家族連れが訪れていました。 九州の小京都ともいわれる飫肥城下町で食べあるきをしながら散策 […]
日南市飫肥地区の歴史的建造物「旧伊東伝左衛門家」が宿泊施設「茜さす 飫肥(あかねさす おび)」としてリニュアールしました。 宿を運営するのはJR九州で、日南市が所有する文化財を宿泊施設として活用す […]
日南市の飫肥(おび)城下町で、歴史と現代アートが楽しめる「DENKEN WEEK(デンケンウィーク)」が開かれています。 県内外から13人のアーティストによる作品。 展示空間を活かしたインスタレー […]
飫肥(おび)城下まつり協賛会(事務局:日南市観光協会)は8月12日、新型コロナウイルスの感染拡大が収束しないため、10月16、17の両日に開催予定だった「第44回飫肥城下まつり」を中止すると発表した […]
「新型コロナウイルスで中止になった祭りの花火を打ち上げてみんなを元気にしたい!」 地元の有志6人で結成する「飫肥(おび)で勝手に花火を打ち上げる会」のメンバーが、インターネットなどから資金を集めるク […]
日南市飫肥(おび)城下町の再生事業が一歩を踏み出します。 飫肥を代表する古民家のひとつ、旧小鹿倉家(こがくらけ)が、「Nazuna(なずな) 飫肥 城下町温泉」として再生され、マスコミや関係者、市 […]
日南市・飫肥(おび)城下町へ気軽に泊まることができるゲストハウス。 クリーニング店の脇にある細い道を辿ると「ホステルマリカ」です。自動チェックインで、スムーズに宿泊ができます。 部屋数は9室で、最大 […]
令和時代のスタートです。 ゴールデンウィーク、参拝者で賑わう鵜戸神宮では、践祚改元(せんそかいげん)奉告祭が5月1日にありました。 この践祚改元奉告祭。皇太子さまが第126代目の天皇に即位され、新し […]
飫肥(おび)城下町を散策しながら、食べ物や商品と交換ができる「あゆみちゃんマップ」が4月29日にリニューアルスタート。 マップのリニューアルは2014年以来で、今回で5回目となります。 利用できる […]
城下町の施設散策をしながら、地元の商品や食べ物などを知って楽しむことができる「飫肥(おび)城下町・食べあるき町あるき あゆみちゃんマップ」の利用者が10月6日に20万人を達成。 20万人目となった […]
公開型の生配信番組「にちなまmini」が、九州の小京都・飫肥(おび)城下町で開催! 今回は、ミニ番組とライブの2部構成でお楽しみください。 どなたでも参加・観覧できますので、気軽に会場へ遊びに来てくだ […]
公開型の生配信番組「にちなまmini」が、九州の小京都・飫肥(おび)城下町で開催! 今回は、ミニ番組とライブの2部構成でお楽しみください。 どなたでも参加・観覧できますので、気軽に会場へ遊びに来てくだ […]
飫肥城址で音楽祭が8月27日に開催(城下町飫肥まちづくり協議会主催)。 大手門の中にある石階段が客席となり、多くの観客が集まりました。 津軽三味線とパーカッションで奏でる温故知新による演奏です。 […]